年間スケジュール(1966年)
1966年度美術館(本館)展覧会スケジュール
◆美術館(本館)では常時3つの展覧会を開催しています。
*展示替え期間は除きます。
展覧会の名称、日程、内容等は変更されることがあります。ご了承ください。
137B
第9回サンパウロ・ビエンナーレ国際美術展出品作品国内展示 Preview Exhibition of the 9th Sao Paulo Biennial Exhibits from Japan
1967年3月3日-3月26日
美術館(京橋) 20作家 82点
カタログ目録情報
137A
所蔵作品による近代日本の美術:大正から昭和前期の絵画 Modern Japanese Paintings from the Museum Collection: Paintings from Taisho to Early Showa Eras
1967年3月3日-3月26日
美術館(京橋) 77作家 88点
カタログ目録情報
136B
安井賞の作家たち:受賞作品とその後 Yasui Award Artists: Their Awards and Later Works
1967年1月27日-2月26日
美術館(京橋) 9作家 18点
カタログ目録情報
136A
第10回安井賞候補新人展 The 10th Yasui Award Exhibition
1967年1月27日-2月26日
美術館(京橋) 62作家 70点
カタログ目録情報
135
第5回東京国際版画ビエンナーレ展 The 5th International Biennial Exhibition of Prints in Tokyo
1966年12月4日-1967年1月22日
美術館(京橋) 188作家 536点
カタログ目録情報
134
現代アメリカ絵画展 Two Decades of American Painting
1966年10月15日-11月27日
美術館(京橋) 35作家 111点
カタログ目録情報
133
ミロ展:ユーモアと夢とよころびと Joan Miro exhibition
1966年8月26日-10月9日
美術館(京橋) 1作家 174点
カタログ目録情報
132B
現代写真の10人 Ten Artists of Contemporary Japanese Photography
1966年7月15日-8月21日
美術館(京橋) 10作家 139点
カタログ目録情報
132A
ポーランドのポスター Posters of Poland
1966年7月15日-8月21日
美術館(京橋) 27作家 119点
カタログ目録情報
131
近代作家の回顧:岸田劉生 Posthumous Exhibition of Kishida Ryusei
1966年5月27日-7月10日
美術館(京橋) 1作家 179点
カタログ目録情報
130
現代の眼:東洋の幻想 Today's Focus: Fantasy of the Orient Seen through Eyes of the Present
1966年4月5日-5月22日
美術館(京橋) 46作家 175点
カタログ目録情報