ご来館されるみなさまへ
チケット・開館時間について
会場では当日券を販売していますが、会場の混雑状況によって、当日券ご購入の列にお並びいただいたり、ご入場をお待ちいただく場合がありますので、オンラインでの事前のご予約・ご購入をお薦めいたします。
また、開館時間などが変更となる場合があります。最新情報は各展覧会ページをご覧ください:
- 企画展「大竹伸朗展」(会期:2022年11月1日 – 2023年2月5日)
※土日祝、会期末の混雑時は整理券による展示室への入場制限を行っています。整理券の配布状況は大竹伸朗展公式Twitterでご確認ください。
※ハローダイヤル(050-5541-8600)でも整理券の配布状況をご確認いただけます。
※整理券が必要となる方(当日券、無料観覧券、割引対象)については、トピックスにて詳細をご確認ください。
⇒チケットご予約はこちら
- 所蔵作品展「MOMATコレクション」(会期:2022年10月12日- 2023年2月5日)
⇒チケットご予約はこちら
ご来館されるみなさまへのお願い
東京国立近代美術館では日本博物館協会「博物館における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」に基づき、感染拡大予防の取組みを行っております。
- 以下のお客様はご来館をお控えください。
*37.5度以上の発熱がある方。平熱と比べて高い発熱のある方。
*咳、のどの痛み、くしゃみ、鼻水などの風邪の症状がある方。
*体調がすぐれない方。
*過去14日以内に発熱や風邪の症状等で受診や服薬等をした方。
*新型コロナウイルス感染者との濃厚接触者に該当される方。
- 入館にあたって非接触型体温計による検温を実施しております。感染症予防のため、37.5度以上のお客様、平熱と比べて高い発熱のある方お客様は入館をお断りしますのでご了承ください。
- 大人数でのご来館はお避けください。ご来館が集中した場合は、お待ちいただく可能性がございます。
- 万が一、館内での感染者の発生が確認された場合、当館ホームページにてお知らせいたします。該当する日時にご来館されていたかを確認できるよう、ご自身でご来館日時を記録ください。
- こまめな手洗い、手の消毒にご協力ください。
- マスク着用を推奨します。
- マスクなしでの会話はお控えください。
- 他のお客様と十分な間隔を保ってご観覧ください。
- 壁、展示ケース、作品にはお手を触れないでください。
- 美術館内で体調が悪くなられた場合は、お近くのスタッフまでお申し出ください。
当館における感染症対策
- 入口にアルコール消毒液を設置しております。
- お客様および当館スタッフへの感染防止のために、スタッフがマスクを着用して対応させていただきます。
- 手すりやエレベーターのボタンなど多くの人が手を触れる場所についてはこまめに消毒および清掃を行っております。
- 会場内の適切な換気を行っております。
- 定期的にスタッフの検温と手洗いを行っております。
熱中症対策について(屋外休憩スペースでの水分補給)
- 屋外・日陰になる場所に自動販売機と休憩スペースを設けております。
- 屋外休憩スペースでの水分補給をお願いしております。作品保護のために、館内での飲食はご遠慮いただいております。
- 熱中症を防ぐために、屋外休憩スペースではマスク着用は必要ありません(マスクなしでの会話はお控えください)。