平成27年度第1回 所蔵作品展 「MOMAT コレクション」出品作品リスト
平成年27度第1回 所蔵作品展 「MOMAT コレクション」
2015年5月26日(火)~2015年9月13日(日)
前期:5月26日(火)~7月12日(日)
後期:7月14日(火)~9月13日(日)
MOMAT Collection May 26, 2015 ~ September 13, 2015
[First phase of the exhibit: May 26~July 12, 2015]
[Second phase of the exhibit: July 14~September 13, 2015]
*展示内容、開館日・開館時間の変更の可能性がございます。詳細はホームページかハローダイヤル(03-5777-8600)にてご確認願います。
*原則として各室ごとに国内作家(姓)50音順、外国人作家(姓)アルファベット順、同一作家内は、ほぼ作品の制作年順。
*Please note that the exhibits and the exhibition schedule are subject to change without previous notice. For up-to-date information, please kindly check our website.
展示場所(Shown on/at; Room No.) |
重文(Important Cultural Property) |
会期(Phase of the exhibit) |
音声ガイド(Audio Guide) |
作家名 | 題名 | 制作年 (Year of Produc- tion; c.= ~年頃) |
技法・支持体 | 収蔵経緯、寄贈、寄託(Mode of acquisition; Long term loan) |
Name of the Artist |
Title (in English) |
Material (technique, support) |
4F (Fourth floor) | |||||||||||
1室 | 12 | 荻原守衛 | 女 | 1910 | ブロンズ | 文部省管理換 | OGIWARA, Morie | Woman | bronze | ||
1室 | 47 | 川端龍子 | 草炎 | 1930 | 絹本彩色 | 文化庁管理換 | KAWABATA, Ryushi | Flaming Grass | color on silk | ||
1室 | ◎ | 岸田劉生 | 道路と土手と塀 (切通之写生) |
1915 | 油彩・板 | 文化庁管理換 | KISHIDA, Ryusei | Road Cut through a Hill | oil on board | ||
1室 | 40 | 古賀春江 | 海 | 1929 | 油彩・キャンバス | 購入 | KOGA, Harue | Sea | oil on canvas | ||
1室 | 27 | 関根正二 | 三星(さんせい) | 1919 | 油彩・キャンバス | 購入 | SEKINE, Shoji | Three Stars | oil on canvas | ||
1室 | 18 | 土田麦僊 | 島の女 | 1912 | 絹本彩色 | 文部省管理換 | TSUCHIDA, Bakusen | Island Women | color on silk | ||
1室 | ◎ | 1 | 原田直次郎 | 騎龍観音 | 1890 | 油彩・キャンバス | 寄託(護國寺蔵) | HARADA, Naojiro | Kannon Bodhisattva Riding the Dragon | oil on canvas | |
1室 | 21 | 村山槐多 | バラと少女 | 1917 | 油彩・キャンバス | 山本孝氏寄贈 | MURAYAMA, Kaita | Roses and a Girl | oil on canvas | ||
1室 | 萬鉄五郎 | 太陽の麦畑 | c.1913 | 油彩・板 | 購入 | YOROZU, Tetsugoro | A Cornfield in the Sun | oil on board | |||
1室 | 24 | オスカー・ココシュカ | アルマ・マーラーの肖像 | 1912 | 油彩・キャンバス | 購入 | Oskar Kokoschka | Portrait of Alma Mahler | oil on canvas | ||
1室 | ジョアン・ミロ | 絵画詩 (おお!あの人やっちゃったのね) |
1925 | 油彩・キャンバス | 購入 | Joan Miro | Painting-Poem (“Oh! One of those gentlemen who did all that!”) | oil on canvas | |||
1室 | パブロ・ピカソ | ラ・ガループの海水浴場 | 1955 | 油彩・キャンバス | 購入 | Pablo Picasso | Beach at La Garoupe | oil on canvas | |||
4F、EVホール | マーサ・ロスラー | キッチンの記号論 | 1975 | ヴィデオ、モノクロ、サウンド、6分09秒 | 購入 | Martha Rosler | Semiotics of the Kitchen |
video, b&w, sound, 6’09” |
|||
2室 | 靉光 | ライオン(シシ) | 1936 | 油彩・キャンバス | 寄託 | AI-MITSU | Lion | oil on canvas | |||
2室 | 62 | 靉光 | 眼のある風景 | 1938 | 油彩・キャンバス | 購入 | AI-MITSU | Landscape with an Eye | oil on canvas | ||
2室 | 靉光 | 素描図巻 | 1938-39 | 墨、彩色・紙 | 購入 | AI-MITSU | Scroll of Drawing | sumi and partly color on pape | |||
2室 | 佐藤玄々(朝山) | 動 | 1929 | 木 | 購入 | SATO, Gengen (Chozan) | Movement | wood | |||
2室 | 8 | 竹内栖鳳 | 飼われたる猿と兎 | 1908 | 絹本彩色 | 文部省管理換 | TAKEUCHI, Seiho | Monkeys and Rabbits | color on silk | ||
2室 | 竹内栖鳳 | 草相撲 | 1937 | 墨、朱墨、木炭、 胡粉、紙 |
購入 | TAKEUCHI, Seiho | Wrestling in Field | sumi, cinnabar, charcoal and shell white on paper | |||
2室 | 藤田嗣治 | 猫 | 1940 | 油彩・キャンバス | 購入 | FUJITA, Tsuguharu | Cats | oil on canvas | |||
2室 | 藤田嗣治 | 動物宴 | 1949-60 | 油彩・キャンバス | 寄贈 | FUJITA, Tsuguharu | Feast of Animals | oil on canvas | |||
2室 | 吉岡堅二 | 馬 | 1939 | 紙本彩色 | 作者寄贈 | YOSHIOKA, Kenji | Horses | color on paper | |||
2室 | 淀井敏夫 | 聖マントヒヒ | 1966 | ブロンズ | 文化庁管理換 | YODOI, Toshio | Sacred Baboon | bronze | |||
3室 | 海老原喜之助 | 殉教者 | 1951 | 油彩・キャンバス | 文部省管理換 | EBIHARA, Kinosuke | Martyr | oil on canvas | |||
3室 | 79 | 河原温 | 孕んだ女 | 1954 | 油彩・キャンバス | 作者寄贈 | KAWARA, On | Pregnant Woman | oil on canvas | ||
3室 | 田中忠雄 | 基地のキリスト | 1953 | 油彩・キャンバス | 作者寄贈 | TANAKA, Tadao | Christ in a Base | oil on canvas | |||
3室 | 津田青楓 | ブルジョワ議会と民衆生活 下絵 | 1931 | 油彩、コラージュ・ キャンバス |
作者寄贈 | TSUDA, Seifu | The Bourgeois Diet and People’s Life, Study | oil and collage on canvas | |||
3室 | 津田青楓 | 犠牲者 | 1933 | 油彩・キャンバス | 購入 | TSUDA, Seifu | The Victim | oil on canvas | |||
3室 | 野口弥太郎 | 踏絵 | 1956 | 油彩・キャンバス | 購入 | NOGUCHI, Yataro | Proving Non-Christian | oil on canvas | |||
4室 | ジョージ・グロス | 版画集「影の中で」より 2.工場前にて | 1920/21 | リトグラフ | 購入 | George Grosz | 2.Front of the Factory from “In the Shadows” | lithograph | |||
4室 | ジョージ・グロス | 版画集「影の中で」より 3.傷痍軍人と労働者 | 1920/21 | リトグラフ | 購入 | George Grosz | 3.Disabled Ex-servicemen and Workers from “In the Shadows” | lithograph | |||
4室 | ジョージ・グロス | 版画集「影の中で」より 5.給料日 | 1920/21 | リトグラフ | 購入 | George Grosz | 5.Payday from “In the Shadows” | lithograph | |||
4室 | ジョージ・グロス | 版画集「影の中で」より 6.夕暮れ | 1919/20 | リトグラフ | 購入 | George Grosz | 6.Dusk from “In the Shadows” | lithograph | |||
4室 | ジョージ・グロス | 版画集「影の中で」より 7.まだ5時だというのに! | 1920/21 | リトグラフ | 購入 | George Grosz | 7.Early Yet, It’s Five O’clock from “In the Shadows” | lithograph | |||
4室 | ジョージ・グロス | 版画集「影の中で」より 8.インフレ | 1920/21 | リトグラフ | 購入 | George Grosz | 8.Inflation from “In the Shadows” | lithograph | |||
4室 | ジョージ・グロス | 版画集「影の中で」より 9.通りの人々 | 1920/21 | リトグラフ | 購入 | George Grosz | 9.People in the Street from “In the Shadows” | lithograph | |||
4室 | パウル・クレー | 山への衝動 | 1939 | 油彩・綿布 | 購入 | Paul Klee | Conquest of the Mountain | oil on cotton | |||
4室 | パウル・クレー | 破壊と希望 | 1916 | リトグラフ、手彩色 | 購入 | Paul Klee | Destruction and Hope | lithograph colored by hand | |||
4室 | クルト・シュヴィッタース | E. +E. シュヴィッタースより | 1947 | コラージュ・紙 | フランシス・ロイド氏寄贈 | Kurt Schwitters | From E.+E. Schwitters | collage on paper | |||
5室 | 石川寅治 | 渡洋爆撃 | 1941 | 油彩・キャンバス | 無期限貸与 | ISHIKAWA, Toraji | Transoceanic Bombing | oil on canvas | |||
5室 | 小川原脩 | 成都爆撃 | 1945 | 油彩・キャンバス | 無期限貸与 | OGAWARA, Shu | Bombing Chengdu | oil on canvas | |||
5室 | 佐藤敬 | クラークフィールド攻撃 | 1942 | 油彩・キャンバス | 無期限貸与 | SATO, Kei | Air Raid on Clark Field | oil on canvas | |||
5室 | 御厨純一 | ニューギニア沖東方敵機動部隊強襲 | 1942 | 油彩・キャンバス | 無期限貸与 | MIKURIYA, Jun’ichi | Assault on the Enemy’s Mobile Troops Off New Guinea | oil on canvas | |||
5室 | 鶴田吾郎 | 神兵パレンバンに降下す | 1942 | 油彩・キャンバス | 無期限貸与 | TSURUTA, Goro | Paratroops Descending on Palembang | oil on canvas | |||
5室 | 藤田嗣治 | 哈爾哈河畔之戦闘 | 1941 | 油彩・キャンバス | 無期限貸与 | FUJITA, Tsuguharu | Battle on the Banks of the Khalkha, Nomonhan | oil on canvas | |||
5室 | 情報局編『写真週報』第238号(1942年9月16日) | 1942 | 個人蔵 | Johokyoku (Information Agency) ed., Shashin shuho (Weekly Photographic Report), No. 238, September 16, 1942 |
|||||||
3F (Third floor) | |||||||||||
6室 | 中村研一 | コタ・バル | 1942 | 油彩・キャンバス | 無期限貸与 | NAKAMURA, Ken’ichi | Kota Baru | oil on canvas | |||
6室 | 中村宏 | 基地 | 1957 | 油彩・合板 | 購入 | NAKAMURA, Hiroshi | The Base | oil on plywood | |||
6室 | 藤田嗣治 | アッツ島玉砕 | 1943 | 油彩・キャンバス | 無期限貸与 | FUJITA, Tsuguharu | Final Fighting on Attu | oil on canvas | |||
6室 | 古沢岩美 | 餓鬼 | 1952 | 油彩・キャンバス | 作者寄贈 | FURUSAWA, Iwami | Starveling | oil on canvas | |||
6室 | 宮本三郎 | 香港ニコルソン附近の激戦 | 1942 | 油彩・キャンバス | 無期限貸与 | MIYAMOTO, Saburo | Fierce Fighting Near Mount Nicholson, Hong Kong | oil on canvas | |||
6室 | 山下菊二 | あけぼの村物語 | 1953 | 油彩・ドンゴロス | 購入 | YAMASHITA, Kikuji | The Tale of Akebono Village | oil on dungarees | |||
7室 | 岡本太郎 | コントルポアン | 1935/54 | 油彩・キャンバス | 購入 | OKAMOTO, Taro | Counterpoint | oil on canvas | |||
7室 | 岡本太郎 | 夜明け | 1948 | 油彩・キャンバス | 作者寄贈 | OKAMOTO, Taro | Dawn | oil on canvas | |||
7室 | 69 | 岡本太郎 | 燃える人 | 1955 | 油彩・キャンバス | 作者寄贈 | OKAMOTO, Taro | Men Aflame | oil on canvas | ||
7室 | Chim ↑ Pom | REAL TIMES | 2011 | ヴィデオ カラー サウンド 11分11秒 |
寄託 | Chim ↑ Pom | REAL TIMES | video color sound 11’11” | |||
7室 | 間所紗織 | 女(B) | 1955 | 染料、その他・布 | 間所幸雄氏寄贈 | MADOKORO, Saori | Woman (B) | dye, etc. on cloth | |||
7室 | 間所紗織 | 神話 神々の誕生 | 1956 | 染料、その他・布 | 間所幸雄氏寄贈 | MADOKORO, Saori | Myth―Birth of Gods | dye, etc. on cloth | |||
7室 | 間所紗織 | 神話より | 1956 | 染料、その他・布 | 間所幸雄氏寄贈 | MADOKORO, Saori | From the Japanese Myth | dye, etc. on cloth | |||
8室 | 河原温 | 浴室1 | 1953 | 鉛筆・紙 | 作者寄贈 | KAWARA, On | Bathroom 1 | pencil on paper | |||
8室 | 河原温 | 浴室2 | 1953 | 鉛筆・紙 | 作者寄贈 | KAWARA, On | Bathroom 2 | pencil on paper | |||
8室 | 河原温 | 浴室3 | 1953 | 鉛筆・紙 | 作者寄贈 | KAWARA, On | Bathroom 3 | pencil on paper | |||
8室 | 河原温 | 浴室4 | 1953 | 鉛筆・紙 | 作者寄贈 | KAWARA, On | Bathroom 4 | pencil on paper | |||
8室 | 河原温 | 浴室5 | 1953 | 鉛筆、色鉛筆・紙 | 作者寄贈 | KAWARA, On | Bathroom 5 | pencil and color pencil on paper | |||
8室 | 河原温 | 浴室6 | 1953-54 | 鉛筆、色鉛筆・紙 | 作者寄贈 | KAWARA, On | Bathroom 6 | pencil and color pencil on paper | |||
8室 | 河原温 | 浴室7 | 1953 | 鉛筆、色鉛筆・紙 | 作者寄贈 | KAWARA, On | Bathroom 7 | pencil and color pencil on paper | |||
8室 | 河原温 | 浴室8 | 1953 | 鉛筆・紙 | 作者寄贈 | KAWARA, On | Bathroom 8 | pencil on paper | |||
8室 | 河原温 | 浴室9 | 1953 | 鉛筆、色鉛筆・紙 | 作者寄贈 | KAWARA, On | Bathroom 9 | pencil and color pencil on paper | |||
8室 | 河原温 | 浴室10 | 1953 | 鉛筆・紙 | 作者寄贈 | KAWARA, On | Bathroom 10 | pencil on paper | |||
8室 | 河原温 | 浴室11 | 1953 | 鉛筆、色鉛筆・紙 | 作者寄贈 | KAWARA, On | Bathroom 11 | pencil and color pencil on paper | |||
8室 | 河原温 | 浴室12 | 1953 | 鉛筆・紙 | 作者寄贈 | KAWARA, On | Bathroom 12 | pencil on paper | |||
8室 | 河原温 | 浴室13 | 1953 | 鉛筆・紙 | 作者寄贈 | KAWARA, On | Bathroom 13 | pencil on paper | |||
8室 | 河原温 | 浴室14 | 1953 | 鉛筆・紙 | 作者寄贈 | KAWARA, On | Bathroom 14 | pencil on paper | |||
8室 | 河原温 | 浴室15 | 1953 | 鉛筆・紙 | 作者寄贈 | KAWARA, On | Bathroom 15 | pencil on paper | |||
8室 | 河原温 | 浴室16 | 1953 | 鉛筆・紙 | 作者寄贈 | KAWARA, On | Bathroom 16 | pencil on paper | |||
8室 | 河原温 | 浴室17 | 1953-54 | 鉛筆・紙 | 作者寄贈 | KAWARA, On | Bathroom 17 | pencil on paper | |||
8室 | 河原温 | 浴室18 | 1953 | 鉛筆、色鉛筆・紙 | 作者寄贈 | KAWARA, On | Bathroom 18 | pencil and color pencil on paper | |||
8室 | 河原温 | 浴室19 | 1953 | 鉛筆・紙 | 作者寄贈 | KAWARA, On | Bathroom 19 | pencil on paper | |||
8室 | 河原温 | 浴室20 | 1953 | 鉛筆、色鉛筆・紙 | 作者寄贈 | KAWARA, On | Bathroom 20 | pencil and color pencil on paper | |||
8室 | 河原温 | 浴室21 | 1953 | 鉛筆、色鉛筆・紙 | 作者寄贈 | KAWARA, On | Bathroom 21 | pencil and color pencil on paper | |||
8室 | 河原温 | 浴室22 | 1953 | 鉛筆、色鉛筆・紙 | 作者寄贈 | KAWARA, On | Bathroom 22 | pencil and color pencil on paper | |||
8室 | 河原温 | 浴室23 | 1953 | 鉛筆、色鉛筆・紙 | 作者寄贈 | KAWARA, On | Bathroom 23 | pencil and color pencil on paper | |||
8室 | 河原温 | 浴室24 | 1954 | 鉛筆・紙 | 作者寄贈 | KAWARA, On | Bathroom 24 | pencil on paper | |||
8室 | 河原温 | 浴室25 | 1953 | 鉛筆・紙 | 作者寄贈 | KAWARA, On | Bathroom 25 | pencil on paper | |||
8室 | 河原温 | 浴室26 | 1954 | 鉛筆・紙 | 作者寄贈 | KAWARA, On | Bathroom 26 | pencil on paper | |||
8室 | 河原温 | 浴室27 | 1953-54 | 鉛筆・紙 | 作者寄贈 | KAWARA, On | Bathroom 27 | pencil on paper | |||
8室 | 河原温 | 浴室28 | 1954 | 鉛筆・紙 | 作者寄贈 | KAWARA, On | Bathroom 28 | pencil on paper | |||
8室 | 85 | 草間彌生 | 冥界への道標 | 1976 | 詰物入り縫製布、靴、木、彩色 | 購入 | KUSAMA, Yayoi | A Signpost to Hades | sewn stuffed fabric, shoes, wood and paint | ||
8室 | 工藤哲巳 | あなたの偶像 | 1962 | 木、鋼鉄、ガラス瓶、 ビニール製人形、 注射器、ワックス、毛、その他 |
購入 | KUDO, Tetsumi | Your Idol | wood, steel, glass bottles, plastic dolls, injectors, wax, hair, etc. | |||
8室 | 細江英公 | 薔薇刑 作品18 | 1961 | ゼラチン・シルバー・ プリント |
購入 | HOSOE, Eikoh | Ordeal by Roses No.18 | gelatin silver print | |||
8室 | 細江英公 | 薔薇刑 作品32 | 1961 | ゼラチン・シルバー・ プリント |
購入 | HOSOE, Eikoh | Ordeal by Roses No.32 | gelatin silver print | |||
8室 | 細江英公 | 薔薇刑 作品38 | 1961 | ゼラチン・シルバー・ プリント |
購入 | HOSOE, Eikoh | Ordeal by Roses No.38 | gelatin silver print | |||
8室 | 細江英公 | 薔薇刑 作品29 | 1962 | ゼラチン・シルバー・ プリント |
購入 | HOSOE, Eikoh | Ordeal by Roses No.29 | gelatin silver print | |||
8室 | 渡辺克巳 | ゲイボーイ、新宿 | 1967 (c.2005 print) |
ゼラチン・シルバー・ プリント |
購入 | WATANABE, Katsumi | Host in a bar for male homosexuals,Shinjuku | gelatin silver print | |||
8室 | 渡辺克巳 | ヌードスタジオ嬢、新宿 | 1968 (c.2005 print) |
ゼラチン・シルバー・ プリント |
購入 | WATANABE, Katsumi | Girl in a nude studio, Shinjuku |
gelatin silver print | |||
8室 | 渡辺克巳 | ゲイボーイ、新宿 | 1969 (c.2005 print) |
ゼラチン・シルバー・ プリント |
購入 | WATANABE, Katsumi | Host in a bar for male homosexuals, Shinjuku |
gelatin silver print | |||
8室 | 渡辺克巳 | ヌードスタジオ嬢、新宿 | 1969 (c.2005 print) |
ゼラチン・シルバー・ プリント |
購入 | WATANABE, Katsumi | Girl in a nude studio, Shinjuku |
gelatin silver print | |||
9室 | 森村泰昌 | 烈火の季節/ なにものかへのレクイエム(MISHIMA) |
2006 | HDTV カラー サウンド 7分47秒 |
購入 | MORIMURA, Yasumasa | Seasons of Passion/ A Requiem: MISHIMA | HDTV color sound 7’47” | |||
9室 | 森村泰昌 | なにものかへのレクイエム(MISHIMA 1970.11.25-2006.4.6) | 2006 | タイプCプリント | 購入 | MORIMURA, Yasumasa | A Requiem: MISHIMA, 1970.11.25 – 2006.4.6 | type C print | |||
10室 | 朝倉摂 | 黒人歌手ポール・ロブソン | 1959 | 紙本彩色 | 作者寄贈 | ASAKURA, Setsu | Paul Robeson, black Singer | color on paper | |||
10室 | F | 今村紫紅 | 「印度旅行スケッチ帳」より 西湖(せいこ)孤山ノ塔 | 1914 | 墨、彩色・紙 | 購入 | IMAMURA, Shiko | Tower on Gushan Mountain, Lake Xi from “Sketches from the Trip to India” | sumi and color on paper | ||
10室 | F | 今村紫紅 | 「印度旅行スケッチ帳」より 西湖(せいこ) | 1914 | 墨、彩色・紙 | 購入 | IMAMURA, Shiko | Lake Xi from “Sketches from the Trip to India” | sumi and color on paper | ||
10室 | F | 今村紫紅 | 「印度旅行スケッチ帳」より 西湖(せいこ) | 1914 | 墨、彩色・紙 | 購入 | IMAMURA, Shiko | Lake Xi from “Sketches from the Trip to India” | sumi and color on paper | ||
10室 | F | 今村紫紅 | 「印度旅行スケッチ帳」より 西湖(せいこ) | 1914 | 墨、彩色・紙 | 購入 | IMAMURA, Shiko | Lake Xi from “Sketches from the Trip to India” | sumi and color on paper | ||
10室 | F | 今村紫紅 | 「印度旅行スケッチ帳」より 西湖(せいこ) | 1914 | 墨、彩色・紙 | 購入 | IMAMURA, Shiko | Lake Xi from “Sketches from the Trip to India” | sumi and color on paper | ||
10室 | F | 今村紫紅 | 「印度旅行スケッチ帳」より 雷峰塔西湖(せいこ) | 1914 | 墨、彩色・紙 | 購入 | IMAMURA, Shiko | Leifengta Tower, Lake Xi from “Sketches from the Trip to India” | sumi and color on paper | ||
10室 | S | 今村紫紅 | 「印度旅行スケッチ帳」より 迦耶(ガヤー)所見 | 1914 | 墨、彩色・紙 | 購入 | IMAMURA, Shiko | A Scene in Gaya from “Sketches from the Trip to India” | sumi and color on paper | ||
10室 | S | 今村紫紅 | 「印度旅行スケッチ帳」より 迦耶(ガヤー)所見 | 1914 | 墨、彩色・紙 | 購入 | IMAMURA, Shiko | A Scene in Gaya from “Sketches from the Trip to India” | sumi and color on paper | ||
10室 | S | 今村紫紅 | 「印度旅行スケッチ帳」より 迦耶(ガヤー)ノ町 | 1914 | 墨、彩色・紙 | 購入 | IMAMURA, Shiko | The Town of Gaya from “Sketches from the Trip to India” | sumi and color on paper | ||
10室 | S | 今村紫紅 | 「印度旅行スケッチ帳」より 迦耶(ガヤー)所見 | 1914 | 墨、彩色・紙 | 購入 | IMAMURA, Shiko | A Scene in Gaya from “Sketches from the Trip to India” | sumi and color on paper | ||
10室 | S | 今村紫紅 | 「印度旅行スケッチ帳」より 仏陀迦耶(ガヤー)ノ寺ノ門 | 1914 | 墨、彩色・紙 | 購入 | IMAMURA, Shiko | A Temple Gate in Buddha-Gaya from “Sketches from the Trip to India” | sumi and color on paper | ||
10室 | 加山又造 | 悲しき鹿 | 1954 | 紙本彩色 | 購入 | KAYAMA, Matazo | Pathetic Deer | color on paper | |||
10室 | 下村良之介 | 飛翔への抵抗 | 1963-64 | 板、紙粘土に彩色 | 購入 | SHIMOMURA, Ryonosuke | Struggle for Flight | paper clay and pigment on panel | |||
10室 | 下村良之介 | 騒 | 1958 | 紙本墨画 | 高橋義博氏寄贈 | SHIMOMURA, Ryonosuke | Fuss | sumi on paper | |||
10室 | 福田豊四郎 | 山河 | 1951 | 紙本彩色 | 文部省管理換 | FUKUDA, Toyoshiro | Landscape | color on paper | |||
10室 | 福田豊四郎 | 英領ボルネオを衝く | c.1942 | 紙本彩色 | 無期限貸与 | FUKUDA, Toyoshiro | Attack on British Borneo | color on paper | |||
10室 | 星野眞吾 | 失題・歯車 | 1952 | 紙本彩色 | 高畑郁子氏寄贈 | HOSHINO, Shingo | Title Lost, Cogwheels | color on paper | |||
10室 | 三上誠 | カランの火 | 1962 | 紙に蠟、彩色 | 購入 | MIKAMI, Makoto | Fire in Haran | color and wax on paper, framed | |||
10室 | 吉岡堅二 | 椅子による女 | 1931 | 紙本彩色 | 作者寄贈 | YOSHIOKA, Kenji | Woman Sitting on a Chair | color on paper | |||
10室 | 吉岡堅二 | 氷原 | 1940 | 紙本彩色 | 作者寄贈 | YOSHIOKA, Kenji | Ice Field | color on paper | |||
10室 | 吉岡堅二 | 柿 | 1948 | 紙本彩色 | 作者寄贈 | YOSHIOKA, Kenji | Persimmon | color on paper | |||
10室 | 吉岡堅二 | 楽苑 | 1950 | 紙本彩色 | 作者寄贈 | YOSHIOKA, Kenji | A Paradise | color on paper | |||
10室 | 吉岡堅二 | ブラカンマティ要塞の爆撃 | 1944 | 紙本彩色 | 無期限貸与 | YOSHIOKA, Kenji | Bombing the Fortress at Blakang Mati | color on paper | |||
10室 | 吉岡堅二 | 高千穂降下部隊レイテ敵飛行場を攻撃す | 1945 | 紙本彩色 | 無期限貸与 | YOSHIOKA, Kenji | The Takachiho Paratroop Unit Attacking an Enemy Airfield on Layte | color on paper | |||
10室 | 渡辺学 | 魚・人 | 1962 | 紙本彩色 | 購入 | WATANABE, Gaku | Fish, Man | color on paper | |||
10室 | 「第三回新日本画研究会展覧会」『阿々土』20号 (1937年7月) |
1937 | 東京国立近代美術館 | “The Third New Nihon-ga Research Society Exhibition”,Aato = art, no.20, July 1934 |
|||||||
10室 | 福田豊四郎「感想一束 新日本画に就て」『美之国』13巻12号 (1937年12月) |
1937 | 東京国立近代美術館 | Fukuda Toyoshiro,“A Bundle of Impressions: Concerning New-Nihon-ga” Binokuni no.13-12,December 1937 |
|||||||
10室 | 『歴程美術』1号 (1939年7月)歴程美術協会 |
1939 | 東京国立近代美術館 | Rekitei-bijutsu no.1, July 1939 | |||||||
10室 | 四宮潤一「第一回歴程美術展覧会」『阿々土』25号 (1939年4月) |
1939 | 東京国立近代美術館 | Shinomiya Jun’ichi,“The 1st Rekitei Art Association Exhibition”, AatoAato = Art no.25, April 1939 | |||||||
10室 | 「陸軍作戦記録画優秀作品評」『美術』4号 (1944年5月) |
1944 | 東京国立近代美術館 | “Review of Excellent Work: Documentary Paintings of Army Strategy”, Bijutsu (Art), no.4, May 1944 |
|||||||
10室 | 桑原武雄『現代日本文化の反省』白日書院(1948年3月)「第二芸術―現代俳句について―」 | 1948 | 個人蔵 | Kuwabara,Takeo | “A Second-Class Art: On Contemporary Haiku” Kuwabara Takeo, Reflections on Contemporary Japanese Culture (Hakujitsu Shoin, March 1948) | ||||||
10室 | 小野十三郎「奴隷の韻律」『短歌雑誌 八雲』通巻12号(1948年1月) | 1948 | 個人蔵 | Ono Tozaburo, “Slave Rhythm”, Tanka Journal Yakumo, no.12, January 1948 |
|||||||
10室 | 臼井吉見「展望」『展望』5号 (1946年5月) |
1946 | 個人蔵 | Usui Yoshimi, “Tenbo”,Tenbo no.5, May 1946 | |||||||
10室 | 藤本韶三「三彩雑記」『三彩』9号 (1947年7月) |
1947 | 個人蔵 | Fujimoto Shozo, “Sansai Zakki”,Sansai no.9 , July 1947 |
|||||||
10室 | 「『創造美術』の結成」『三彩』17号 (1948年3月) |
1948 | 個人蔵 | “The Formation of Sozo Bijutsu”,Sansai no.17, March 1948 | |||||||
10室 | 曽宮一念「美術の天気予報」『三彩』18号 (1948年4月) |
1948 | 個人蔵 | Somiya Ichinen, “Art Weather Report”,Sansai no.18, April 1948 | |||||||
10室 | 「日本画滅亡論」『三彩』26号 (1949年1月) |
1949 | 個人蔵 | “The Theory of Nihon-ga’s Demise”,Sansai no.26, Janualy 1949 | |||||||
10室 | 土門拳「審査風景『三彩』25号(1948年12月) | 1948 | 東京国立近代美術館 | Domon Ken,“Examination Scene”, Sansai, no.25, December 1948 issue |
|||||||
10室 | S. F. 「三彩雑記」『三彩』30号(1949年5月) | 1949 | 個人蔵 | S.F., “Sansai zakki”,Sansai no.30, May 1949 | |||||||
10室 | 今泉篤男「近代絵画としての日本画」『三彩』32号(1949年7月) | 1949 | 東京国立近代美術館 | Imaizumi Atsuo, “Nihon-ga as Modern Painting”,Sansai no.32, July 1949 | |||||||
10室 | パンリアル展第1回 1949年5月 | 1949 | パンフレット(コピー) | 東京国立近代美術館 | 1st Pan-Real Exhibition, May 1949 | Brossure(photocopy) | |||||
10室 | 東京パンリアル展 第1回 1955年10月 パンリアル事務所 |
1955 | パンフレット | 東京国立近代美術館 | 1st Pan-Real Exhibition, Tokyo, October 1955 | Brossure (photocopy) | |||||
10室 | 中村義一「パン・リアル展評」『美術批評』39号(1955年3月) | 1955 | 東京国立近代美術館 | Nakamura Yoshikazu, “Review of Pan-Real Exhibition”, Bijutsu-hihyo, no.39, March 1955 |
|||||||
10室 | 東野芳明「パンリアル展」『美術批評』48号(1955年12月) | 1955 | 東京国立近代美術館 | Tono Yochiaki, “Pan-Real Exhibition”, Bijutsu-hihyo, no.48, December 1955 |
|||||||
10室 | 東野芳明「新制作日本画部評」『三彩』81号 (1956年11月) |
1956 | 東京国立近代美術館 | Tono Yoshiaki, “Review of Shinseisaku Exhibition, Section of Nihon-ga”,Sansai no.81, November 1956 |
|||||||
3F、 EVホール |
柳原義達 | 犬の唄 | 1961 | ブロンズ | 作者寄贈 | YANAGIHARA, Yoshitatsu | Song of the Dog | bronze | |||
3F、 EVホール |
柳原義達 | 道標(風と鴉) | 1966 | ブロンズ | 作者寄贈 | YANAGIHARA, Yoshitatsu | Milestone (Wind and Crow) | bronze | |||
3F、 EVホール |
マリノ・マリーニ | 小さな裸婦 | 1943 | ブロンズ | 作者寄贈 | MARINI, Marino | Small Nude | bronze | |||
2F (Second floor) | |||||||||||
11室 | 土方久功 | 島の男 | c.1969 | 水彩・紙 | 土方敬子氏寄贈 | HIJIKATA, Hisakatsu | Man of an Island | watercolor on paper | |||
11室 | 土方久功 | 猫犬 | 1974 | ブロンズ | 土方敬子氏寄贈 | HIJIKATA, Hisakatsu | Cat-Dog | bronze | |||
11室 | 舟越直木 | Monday | 2006 | 石膏、スタッフ | 購入 | FUNAKOSHI, Naoki | Monday | plaster and stuff | |||
11室 | 舟越直木 | Moon | 2006 | 石膏、スタッフ | 購入 | FUNAKOSHI, Naoki | Moon | plaster and stuff | |||
11室 | 舟越保武 | 原の城 | 1971 | ブロンズ | 購入 | FUNAKOSHI, Yasutake | Haranojo Castle | bronze | |||
11室 | 82 | 三木富雄 | EAR | 1965 | アルミニウム | 購入 | MIKI, Tomio | EAR | aluminum | ||
11室 | マグダレーナ・アバカノヴィッチ | アロエス | 2002-03 | ブロンズ | 購入 | Magdalena Abakanowicz | Aloes | bronze | |||
11室 | マグダレーナ・アバカノヴィッチ | アナスタシヤ・セコンダ | 2002-03 | ブロンズ | 購入 | Magdalena Abakanowicz | Anastazja Seconda | bronze | |||
11室 | ケーテ・コルヴィッツ | 「農民戦争」より 1. 鋤を引く人 |
1906 (1921 reprint) |
銅版 | 購入 | Käthe Kollwitz | 1. The Ploughmen from the “Peasants’ War” | etching | |||
11室 | ケーテ・コルヴィッツ | 「農民戦争」より 2. 凌辱 |
1907 (1921 reprint) |
銅版 | 購入 | Käthe Kollwitz | 2. Raped from the “Peasants’ War” | etching | |||
11室 | ケーテ・コルヴィッツ | 「農民戦争」より 3. 鎌をとぐ |
1905 (1921 reprint) |
銅版 | 山口貴久男、 美恵氏寄贈 |
Käthe Kollwitz | 3. Sharpening a Sickle from the “Peasants’ War” | etching | |||
11室 | ケーテ・コルヴィッツ | 「農民戦争」より 4. アーチの下での武装 |
1906 (1921 reprint) |
銅版 | 購入 | Käthe Kollwitz | 4. Seizing Arms in a Cellar from the “Peasants’ War” | etching | |||
11室 | ケーテ・コルヴィッツ | 「農民戦争」より 5. 突撃 |
1903 (1921 reprint) |
銅版 | 購入 | Käthe Kollwitz | 5. Outbreak from the “Peasants’ War” | etching | |||
11室 | ケーテ・コルヴィッツ | 「農民戦争」より 6. 戦場 |
1907 | 銅版 | 購入 | Käthe Kollwitz | 6. Battlefield from the “Peasants’ War” | etching | |||
11室 | ケーテ・コルヴィッツ | 「農民戦争」より 7. 囚われた人々 |
1908 | 銅版 | 購入 | Käthe Kollwitz | 7. The Prisoners from the “Peasants’ War” | etching | |||
11室 | タデウシュ・クリシェヴィチ | 音楽家 | 1929 | 木版 | 日本版画協会 寄贈 |
Tadeusz Kulisiewicz | Musicians | woodcut | |||
11室 | タデウシュ・クリシェヴィチ | 農夫 | 1931 | 木版 | 日本版画協会 寄贈 |
Tadeusz Kulisiewicz | Farmer | woodcut | |||
11室 | タデウシュ・クリシェヴィチ | 病気の牛 | 1931 | 木版 | 日本版画協会 寄贈 |
Tadeusz Kulisiewicz | Sick Cow | woodcut | |||
11室 | タデウシュ・クリシェヴィチ | カロラ | 1934 | 木版 | 日本版画協会 寄贈 |
Tadeusz Kulisiewicz | Karola | woodcut | |||
12室 | イケムラレイコ | 横たわる少女 | 1997 | 油彩・キャンバス | 購入 | IKEMURA, Leiko | Reclining Girl | oil on canvas | |||
12室 | イケムラレイコ | インテリア(室内) I | 1989 | 木炭・紙 | 購入 | IKEMURA, Leiko | Interior I | charcoal on paper | |||
12室 | 石内都 | SCAR-1996, illness | 1998 | ゼラチン・シルバー・ プリント |
購入 | ISHIUCHI, Miyako | SCAR-1996, illness | gelatin silver print | |||
12室 | 石内都 | SCAR-1984, transplantation | 1999 | ゼラチン・シルバー・ プリント |
購入 | ISHIUCHI, Miyako | SCAR-1984, transplantation | gelatin silver print | |||
12室 | 岡本信治郎 | 制服のスフィンクス・スタインベルクの肖像 | 1969 | アクリリック・ キャンバス |
購入 | OKAMOTO, Shinjiro | Sphinx in a Uniform, Portrait of Steinberg | acrylic on canvas | |||
12室 | 草間彌生 | 残骸のアキュミレイション(離人カーテンの囚人) | 1950 | 油彩、エナメル・ 麻布(種袋) |
購入 | KUSAMA, Yayoi | Accumulation of the Corpses (Prisoner Surrounded by the Curtain of Depersonalization) | oil and enamel on seed sack | |||
12室 | 草間彌生 | 集積の大地 | 1950 | 油彩、エナメル・ 麻布(種袋) |
購入 | KUSAMA, Yayoi | Earth of Accumulation | oil and enamel on seed sack | |||
12室 | 小林正人 | Unnamed #7 | 1997 | 油彩・キャンバス | 購入 | KOBAYASHI, Masato | Unnamed #7 | oil on canvas | |||
12室 | 塩田千春 | Bathroom | 1999 | DVD モノクロ サウンド 5分00秒 |
購入 | SHIOTA, Chiharu | Bathroom | video installation(DVD), b&w, sound, 5 ’00” | |||
12室 | 奈良美智 | Harmless Kitty | 1994 | アクリリック・綿布 | 購入 | NARA, Yoshitomo | Harmless Kitty | acrylic on cotton | |||
12室 | 松本竣介 | 果物を持つ少年 | c.1942 | 鉛筆、コンテ、 木炭、墨・紙 |
購入 | MATSUMOTO, Shunsuke | Boy with a Fruit | pencil, conté, charcoal and sumi on paper | |||
12室 | 村岡三郎 | 負のテーブル−関節(クレーター) | 1998 | 木炭、鉛筆、 コラージュ、 その他・紙 |
購入 | MURAOKA, Saburo | Negative Table: Joint (Crater) | charcoal, pencil, collage, etc. on paper | |||
12室 | 村岡三郎 | 負のコーナー | 1998 | 木炭、鉛筆・紙 | 購入 | MURAOKA, Saburo | Negative Corner | charcoal and pencil on paper | |||
12室 | 村岡三郎 | 負の器−頚動脈 | 1998 | 木炭、鉛筆、 その他・紙 |
購入 | MURAOKA, Saburo | Negative Vessel: Carotid Artery | charcoal, pencil, etc. on paper | |||
12室 | 村上隆 | ポリリズム | 1991 | FRP、鉄、タミヤ1/35アメリカ歩兵フィギュア(西ヨーロッパ戦域) | 購入 | MURAKAMI, Takashi | Polyrhythm | FRP, Iron, Tamiya 1/35 scale military miniture models of U.S. Infantry (West European Theater) |
|||
12室 | 村上隆 | サインボード TAMIYA | 1992 | 合板、ステッカー、 焼印 |
小山登美夫 ギャラリー寄贈 |
MURAKAMI, Takashi | Signboard TAMIYA | plywood, sticker, brand | |||
12室 | 村上隆 | サインボード TAKASHI | 1992 | 合板、ステッカー、 焼印 |
小山登美夫 ギャラリー寄贈 |
MURAKAMI, Takashi | Signboard TAKASHI | plywood, sticker, brand | |||
12室 | 山城知佳子 | 肉屋の女 | 2012 | ヴィデオ カラー サウンド 28分01秒 | 作家蔵 | YAMASHIRO, Chikako | A Woman of the Butcher Shop | video, color, sound, 28’01″ | |||
12室 | 郭徳俊 | クリントンと郭 | 1993 | シルクスクリーン | 購入 | KWAK, Duck Jun | Clinton and Kwak | silkscreen | |||
12室 | 郭徳俊 | クリントンIIと郭 | 1997 | シルクスクリーン | 購入 | KWAK, Duck Jun | Clinton II and Kwak | silkscreen | |||
12室 | 郭徳俊 | ブッシュ2001と郭 | 2001 | シルクスクリーン | 購入 | KWAK, Duck Jun | Bush 2001 and Kwak | silkscreen | |||
12室 | セバスチャン・サルガド | 「サへルの飢饉」より コレム難民キャンプ、エチオピア | 1984 | ゼラチン・シルバー・ プリント |
購入 | Sebastião Salgado | Refugee Camp at Korem, Ethiopia from “Famine in the Sahel” | gelatin silver print | |||
12室 | セバスチャン・サルガド | 「サへルの飢饉」より ファギビーヌ湖、マリ | 1985 | ゼラチン・シルバー・ プリント |
購入 | Sebastião Salgado | Lake Fagibine, Mali from “Famine in the Sahel” | gelatin silver print | |||
12室 | セバスチャン・サルガド | 「サへルの飢饉」より エチオピアのティグレ地方からスーダンへの集団移住、エチオピア | 1985 | ゼラチン・シルバー・ プリント |
購入 | Sebastião Salgado | Exodus from the Tigray Province of Ethiopia to Sudan, Ethiopia from “Famine in the Sahel” | gelatin silver print | |||
12室 | 嚴培明 | スーダンの少年 | 1998 | 油彩・キャンバス | 購入 | YAN, Pei-Ming | A Sudanese Boy | oil on canvas | |||
2F、EVホール | 田中功起 | 一つのプロジェクト、七つの箱と行為、美術館にて | 2012 | HDヴィデオ カラー サウンド 13分33秒、段ボール、椅子他 | 購入 | TANAKA, Koki | A Project, Seven Boxes and Movements at the Museum | HD video, color, sound, 13’33”. chairs and cardoboard boxes, etc. | |||
2Fテラス | 90 | アントニー・ゴームリー | 反映/思索 | 2001 | 鋳鉄 | 購入 | Antony Gormley | Reflection | cast iron | ||
2Fテラス | ジュリアン・オピー | 「日本八景」より 国道百三十六号線から見る雨の松崎港 | 2007 | 映像インスタレーション(液晶モニター2台、コンピューター) | 購入 | Julian Opie | Matsuzaki Bay in the Rain from Route 136. From “Eight Views of Japan.” | double 46 inches LCD screens PC inside, computer film | |||
2Fテラス | ジュリアン・オピー | 「日本八景」より 真鶴半島の上の月 | 2007 | 映像インスタレーション(液晶モニター2台、コンピューター) | 購入 | Julian Opie | Moon Over Manazuru Peninsula. From “Eight Views of Japan.” | double 46 inches LCD screens PC inside, computer film | |||
2Fテラス | ジュリアン・オピー | 「日本八景」より 国道三百号線からみる本栖湖の富士山 | 2007 | 映像インスタレーション(液晶モニター1台、コンピューター) | 購入 | Julian Opie | View of Lake Motosu and Mount Fuji from Route 300. From “Eight Views of Japan. “ | single 46 inches LCD screens PC inside, computer film | |||
2Fテラス | ジュリアン・オピー | 「日本八景」より 国道五十二号線から南部橋をのぞむ | 2007 | 映像インスタレーション(液晶モニター2台、コンピューター) | 購入 | Julian Opie | View of Nambu Bridge from Route 52. From “Eight Views of Japan.” | double 46 inches LCD screens PC inside, computer film | |||
屋外彫刻 Outdoor Sculptures | |||||||||||
本館前庭 | 多田美波 | Chiaroscuro | 1979 | ステンレススチール、硬質ガラス | 購入 | TADA, Minami | Chiaroscuro | stainless steel and hard glass | |||
本館屋外 | 木村賢太郎 | 七つの祈り | 1969 | 石 | 購入 | KIMURA, Kentaro | Seven Prayers | stone | |||
本館屋外 | マリノ・マリーニ | あるイメージの構想 | 1969-70 | ブロンズ | 文化庁管理換 | Marino Marini | The Idea of an Image | bronze | |||
本館屋外 | 84 | イサム・ノグチ | 門 | 1969 | 鋼鉄、彩色 | 購入 | Isamu Noguchi | Gate | painted steel |