こども・ファミリー
こども・ファミリー向けプログラムのご紹介
ピーター・ドイグ作品で物語をつくろう! (「ピーター・ドイグ展」関連プログラム)

ピーター・ドイグ《ポート・オブ・スペインの雨(ホワイトオーク)》 2015年、水性塗料・麻、301×352cm、作家蔵
美術館ではこの夏、小学生・中学生・高校生を対象に、ピーター・ドイグ作品から想像した物語を募集いたします。作品をみて心に浮かんだストーリーを、短い文章にして応募してみませんか?
「遠くて美術館に行けない…」そんな方でもご参加いただけます。
入選作品は、美術館ホームページに掲載します!さらに「研究員のイチオシ!」に選ばれた方にはドイグ展グッズをプレゼント♪
みなさんのご応募、お待ちしています!
対象 | 小学生・中学生・高校生 |
応募期間 |
2020年8月4日(火)~8月31日(月) |
※募集は終了しました
⇒詳しくはこちら
夏休みの子ども向けプログラム


美術館では夏休みの間、小学生へ向けたプログラムを実施します。プログラムでは、普段から学校団体の対応なども行っているMOMATガイドスタッフが、美術館に親しめるように皆さんをお手伝いします。美術館で絵や彫刻を見る楽しみを、ぜひ子どもたちに体験させてあげてください。
夏休み!こども美術館【要事前申込・抽選制】
※2020年夏は実施いたしません。
これまでのこども向けプログラム
1998年夏 2003年夏 2004年春 2004年夏 2005年春 2005年夏
2006年夏 2007年夏 2008年夏 2009年夏 2010年春 2013年夏
2014年夏 2015年夏 2016年夏 2017年夏 2018年夏 2019年夏
メールニュース
こども向けプログラムの情報をメールでお知らせします(不定期発行・年数回程度)
登録はこちらから
ファミリー向けプログラム
おやこでトーク *年数回開催/事前申込制

家族といっしょに美術館デビューしよう。
小学校に上がる前の子どもに向けたギャラリートークです。
子どもたちの目に映るアートの世界はどんなものなのでしょうか?
本物の作品を前におしゃべりしながら、美術館デビューに家族で立ち会ってみませんか。
もちろん、美術館がはじめてでないお子さんも歓迎します♪
開催予定のファミリープログラム
おやこでトーク
2019年11月30日(土)10:20~11:30/13:20~14:30
2019年12月8日(日)10:20~11:30/13:20~14:30
⇒詳細はこちら
ファミリープログラムのお知らせ
今後もファミリープログラムの開催が決まりましたら、このページとメールニュースでおしらせします。
こども情報メールニュース登録はこちら
これまでのファミリー向けプログラム
こども向け印刷物
当館では展覧会を観覧する子どもたちに、セルフガイド(解説リーフレット)を無料でさしあげています。対象年齢やご観覧の展覧会によって配布するガイドが変わります。
MOMATコレクション こどもセルフガイド

所蔵作品展を観覧する小中学生に無料で配布している書き込み式のセルフガイドです。年4~5回の展示替にあわせて内容が変わります。
⇒詳しい紹介はこちら
MOMATコレクション セルフガイドプチ&みつけてビンゴ!

4歳~8歳を目安とする子どもたちが大人の方と一緒に使用して所蔵作品展を楽しむためのツールです。対象者に無料配布、ビンゴカードは来館の度にランダムでさしあげます。
⇒詳しい紹介はこちら
こどもセルフガイド(企画展)

企画展会期中に来場した小中学生に、出品作品を見るためのヒントやクイズ、作家や作品に関するエピソードなどを紹介したセルフガイドを無料配布します。(年1~2回実施)
⇒詳しい紹介はこちら
これまでの企画展セルフガイド
こども情報メールニュース
東京国立近代美術館で開催するこども向けプログラムの情報をメールでお知らせします(不定期発行・年数回程度)。
配信を希望される方は、下記の登録ページへのリンクよりフォーム画面へお入りいただきご登録ください。
新規登録・登録解除・アドレス変更
※メールアドレスを変更される場合は、いったん以前の登録を解除し、新しいメールアドレスで再度登録してください。
*一般向けのメールマガジンの登録については以下をご参照ください。
美術館・工芸館 MOMATメールマガジン
フィルムセンター NFCメールマガジン
*ご登録いただいたメールアドレスは、情報メール配信のみに利用します。