ガイドスタッフによる所蔵品ガイド
所蔵作品展「MOMATコレクション」では、対話を交えたギャラリートークを行っています。
最大の特徴は、作品解説を聞く一方向的なものではなく、参加者主体の鑑賞プログラムであること。当館解説ボランティア「MOMATガイドスタッフ」が参加者のみなさまと一緒に展示室をまわり、みなさまとの対話を進めながら、数点の作品を鑑賞します。
ガイドスタッフを案内役に、みなさまは作品を自由に感じ、想像をめぐらせ、それを言葉にして語り合います。作品と向き合い、他の人との対話によって深く作品を掘り下げていく感覚は、まるで謎解きのようでもあり、新たな作品の魅力を発見していただける機会となるでしょう。
みなさまが理解を深められるようお手伝いするガイドスタッフは現在40名以上が在籍。各自取り上げる作品とテーマが異なりますので、何回参加されてもお楽しみいただけます。

ガイドスタッフによる所蔵品ガイド
※2023年5月11日までは定員制で実施。詳細は「イベント」ページよりご確認ください。
- 日時
-
開館日の毎日14時~14時50分頃
※混雑回避等のため休止とする場合があります。開催日は「イベント」ページよりご確認ください。 - 対象
-
どなたでも
- 定員
-
なし
- 集合場所
-
3階エレベーター前ホール
- 内容
-
MOMATコレクション展示室内での対話を伴うギャラリートーク
- 参加費
-
無料(要観覧券)
ご参加にあたって
- 作品とテーマは、当日ガイド前に3階エレベーター前ホールに掲示されます。(プログラムの特性上、ガイドスタッフや作品の事前周知はしておりません。ご了承ください。)
- 災害や会場の混雑が予想される場合、中止することがあります。
お問い合わせ
東京国立近代美術館 教育普及室
メール: volunteer@momat.go.jp
電話:03-3214-2605 (受付時間:平日10:00-17:00)