作品検索

東京国立近代美術館本館では、19世紀末から今日までの美術作品を収集しています。収集対象は、絵画、版画、水彩、素描、彫刻(立体造形)、写真、映像、書、および関連する資料などの多分野にわたり、点数は13,000点を超えます(2022年12月現在)。近代日本の作品を中心としながら、同時代の海外作品も積極的に収集しています。

コレクションとは? MOMATコレクション展

すべてのコレクション12,939

末松正樹

作品

1944

末松正樹

作品

1944

末松正樹

自画像

1944

ミショー、 アンリ

ペンによる素描、墨

1944

杉本健吉

伊賀上野(開化寺)

c.1944

杉本健吉

回廊(大和の寺風景)

c.1944

杉本健吉

多度山

1944

鶴田吾郎

ラバウル鉄壁の守備

1945

棟方志功

風仏

1945

作者不詳

学徒出陣

c.1945

向井潤吉

水上部隊ミートキイナの奮戦

1945

宮本三郎

萬朶隊比島沖に奮戦す

1945

藤田嗣治

サイパン島同胞臣節を全うす

1945

藤田嗣治

薫(かおる)空挺隊敵陣に強行着陸奮戦す

1945

福沢一郎

船舶兵基地出発

1945

中山巍

ペリリュー島守備隊の死闘

1945

中村研一

北九州上空野辺軍曹機の体当りB29二機を撃墜す

1945

寺田竹雄

硫黄島

1945

高沢圭一

桂林攻略

1945

鈴木誠

皇土防衛の軍民防空陣

1945

高野三三男

衡陽占領

1945

栗原信

湘江補給戦に於ける青紅幇の協力

1945

鬼頭鍋三郎

前線における畑、岡村両最高指揮官

1945

小川原脩

成都爆撃

1945

太田喜二郎

陸軍記念日に

1945

吉岡堅二

高千穂降下部隊レイテ敵飛行場を攻撃す

1945

岩田専太郎

特攻隊内地基地を進発す(二)

1945

伊東深水

やな

1945

伊東深水

信州(2)

c.1945

伊東深水

信州(1)

1945

伊東深水

1945

No image

ファルカス、 トマス

『トマス・ファルカス:写真の60年』より 瓦、切抜きシリーズ、サンパウロ

c.1945 (printed 2002)

No image

ファルカス、 トマス

『トマス・ファルカス:写真の60年』より トリアノンの見晴台、サンパウロ

1945 (printed 2002)

No image

ファルカス、 トマス

『トマス・ファルカス:写真の60年』より サンタ・イフィジェニア高架橋の手すり、切抜きシリーズ、サンパウロ

1945 (printed 2002)

No image

フランク、 ロバート

これらの写真は1945年から46年にかけてスイスで撮影した。こんなふうに私は写真を撮りはじめた。

1945-46 (printed in the 1960s - early 1970s)

植田正治

少女たち

c.1945 (printed 1993)

Page Top