作品検索
東京国立近代美術館本館では、19世紀末から今日までの美術作品を収集しています。収集対象は、絵画、版画、水彩、素描、彫刻(立体造形)、写真、映像、書、および関連する資料などの多分野にわたり、点数は13,000点を超えます(2022年12月現在)。近代日本の作品を中心としながら、同時代の海外作品も積極的に収集しています。
すべてのコレクション12,967件

伊東深水
「信濃十景」より 浅間山麓の春
1948

伊東深水
「信濃十景」より 軽井沢の早春
1948

小泉千恵子
ちゃぼ
c.1948

小泉千恵子
ちゃぼ
c.1948

瑛九
ベッドの上
1948

須田国太郎
脱衣
1948

坂田一男
コンポジション
1948

長谷川潔
青い花瓶に挿した草花
1948

安井曽太郎
藤山氏像
1948

小牧源太郎
狐神図
1948

内田巌
歌声よ起これ(文化を守る人々)
1948

福沢一郎
樹海
1948

中村善策
山湖の秋
1948

田村一男
残雪車山
1948

大久保作次郎
花苑の戯れ
1948

新道繁
厨房の猫
1948

池部鈞
闘鶏図
1948

松本竣介
建物
1948

和田三造
祇園の舞妓
1948
No image
和田三造
舞妓
1948

鏑木清方
『苦楽』表紙原画 「松ノ内」
1948

鏑木清方
『苦楽』表紙原画 「芙蓉」
1948

鏑木清方
『苦楽』表紙原画 「ふた昔」
1948

鏑木清方
『苦楽』表紙原画 「宇治の蛍」
1948

鏑木清方
『苦楽』表紙原画 「春雨」
1948

鏑木清方
『苦楽』表紙原画 「菖蒲湯」
1948

鏑木清方
『苦楽』挿絵原画 名作絵物語「日本橋」
1948

鏑木清方
『苦楽』表紙原画 「王子詣」
1948

吉岡堅二
柿
1948

木本大果
竹林
1948

大日躬世子(大日三世子)
華盤
1948

中村岳陵
少女
1948

我妻碧宇
溪㵎
1948

山口蓬春
濤
1948

松本竣介
建物
c.1948

小林古径
伎楽面
c.1948