作品検索

東京国立近代美術館本館では、19世紀末から今日までの美術作品を収集しています。収集対象は、絵画、版画、水彩、素描、彫刻(立体造形)、写真、映像、書、および関連する資料などの多分野にわたり、点数は13,000点を超えます(2022年12月現在)。近代日本の作品を中心としながら、同時代の海外作品も積極的に収集しています。

コレクションとは? MOMATコレクション展

すべてのコレクション12,967

川瀬巴水

「旅みやげ 第一集」より 金沢 浅野川

1920

川瀬巴水

「旅みやげ 第一集」より 房州 岩井の浜

1920

川瀬巴水

「旅みやげ 第一集」より 若狭 久々子湖

1920

川瀬巴水

「東京十二題」より 雪に暮るる寺島村

1920

川瀬巴水

「東京十二題」より 戸山の原

1920

川瀬巴水

「東京十二題」より 深川上の橋

1920

川瀬巴水

「東京十二題」より 雪の白ひげ

1920

川瀬巴水

「東京十二題」より 品川沖

1920

川瀬巴水

「東京十二題」より 大根がし

1920

川瀬巴水

「東京十二題」より 木場の夕暮

1920

川瀬巴水

「東京十二題」より 五月雨ふる山王

1920

織田一磨

活動写真館の内部

1920

織田一磨

三人の女給

1920

中村彝

エロシェンコ氏の像

1920

クレー、 パウル

破壊された村

1920

クレー、 パウル

小さな秋の風景

1920

矢部友衛

裸婦

1920

金山平三

雪の湖

1920

中川紀元

栗色の帽子

1920

吉田博

池畔の桜

1920

吉田博

高原の牧場

1920

辻永

風車

1920

津田青楓

婦人と金絲雀鳥

1920

梅原龍三郎

カンヌ

1920

森田恒友

夏の路傍

1920

中沢弘光

野路

1920

中村不折

賺蘭亭図

1920

荻島安二

メダル

1920s-30s

カペラリー、 フリッツ

松 (四谷見附付近)

1920

キース、 エリザベス

寺の賄い(朝鮮、金剛山)

1920

山村豊成(耕花)

[娘]

1920

山村豊成(耕花)

「梨園の華」より 七世松本幸四郎の助六

1920

古賀春江

風景

1920

速水御舟

白葡萄と茶碗

1920

尾竹竹坡

天下廻り持

1920

尾竹竹坡

失題

1920

Page Top