作品検索

東京国立近代美術館本館では、19世紀末から今日までの美術作品を収集しています。収集対象は、絵画、版画、水彩、素描、彫刻(立体造形)、写真、映像、書、および関連する資料などの多分野にわたり、点数は13,000点を超えます(2022年12月現在)。近代日本の作品を中心としながら、同時代の海外作品も積極的に収集しています。

コレクションとは? MOMATコレクション展

すべてのコレクション12,967

荒木哲夫

版画集『夜との対話』より 7. 小猫のキキ

1974

荒木哲夫

版画集『夜との対話』より 4. 砂時計

1974

荒木哲夫

版画集『夜との対話』より 5. 小劇場

1974

荒木哲夫

版画集『夜との対話』より 3. 北ホテル

1974

荒木哲夫

版画集『夜との対話』より 1. モンパルナスのリュリュ

1974

荒木哲夫

版画集『夜との対話』より 2. 土星の唄

1974

荒木哲夫

版画集『昼との対話』より 10. 昼顔

1974

荒木哲夫

版画集『昼との対話』より 8. 白い部屋

1974

荒木哲夫

版画集『昼との対話』より 9. M街のアトリエ

1974

荒木哲夫

版画集『昼との対話』より 6. 誰もいない画廊

1974

荒木哲夫

版画集『昼との対話』より 7. 雨の日曜日

1974

荒木哲夫

版画集『昼との対話』より 3. 三つの扉

1974

荒木哲夫

版画集『昼との対話』より 4. 割れた鏡

1974

荒木哲夫

版画集『昼との対話』より 5. 悲しみの窓ガラス

1974

荒木哲夫

版画集『昼との対話』より 1. スタジオZ

1974

荒木哲夫

版画集『昼との対話』より 2. 動物園

1974

井田照一

Black Sprayed Wind

1974

木村秀樹

Pencil 2-2

1974

木村秀樹

Pencil 2-3

1974

木村秀樹

Pencil 2-1

1974

小作青史

頭たちの季節 B

1974

吉田穂高

三幕の神話 A

1974

吉田穂高

二つの家

1974

東貞美

版画集『触視空間』より 10. 風景直立

1974

東貞美

版画集『触視空間』より 7. 白日の室内

1974/75

東貞美

版画集『触視空間』より 8. 夕暮の陥穽

1974

東貞美

版画集『触視空間』より 9. 潜水あるいは浮上

1974/75

東貞美

版画集『触視空間』より 6. 塔の夜明け

1974/75

東貞美

版画集『触視空間』より 5. そして翌日

1974/75

東貞美

版画集『触視空間』より 2. あくびの増殖

1974/75

東貞美

版画集『触視空間』より 3. 着地あるいは離陸

1974/75

東貞美

版画集『触視空間』より 4. 機械仕掛のザムザ

1974/75

東貞美

版画集『触視空間』より 1. 哲学虫

1974/75

永瀬義郎

日本の踊り

1974

松本旻

風景から 2-3

1974

松本旻

風景から 2-1

1974

Page Top