作品検索

東京国立近代美術館本館では、19世紀末から今日までの美術作品を収集しています。収集対象は、絵画、版画、水彩、素描、彫刻(立体造形)、写真、映像、書、および関連する資料などの多分野にわたり、点数は13,000点を超えます(2022年12月現在)。近代日本の作品を中心としながら、同時代の海外作品も積極的に収集しています。

コレクションとは? MOMATコレクション展

すべてのコレクション12,939

徳力富吉郎

京洛十二題之内 稲荷の人形店

1938

勝平得之

「秋田風俗十態」より 天神様(秋田市内)

1938

勝平得之

「秋田風俗十態」より 竿燈(秋田市内)

1938

勝平得之

「秋田風俗十態」より 鹿嶋流(平鹿郡角間川町)

1938

伊東深水

大島十二景之内 雨後

1938

伊東深水

伊豆八景之内 朝の白浜

1938

伊東深水

伊豆八景之内 宇久津の夕照

1938

伊東深水

伊豆八景之内 白浜の残照

1938

川瀬巴水

山王の雨後

1938

川瀬巴水

清澄園の夕

1938

小野忠重

狐市街

1938

小野忠重

1938

織田一磨

山小屋の暁

1938

織田一磨

『日本名山画譜』より 18. 上高地ほだか嶽

1938

ポロック、ジャクソン

無題(多角形のある頭部)

c.1938-41

タンギー、イヴ

聾者の耳

1938

小牧源太郎

願望 No.1

1938

北川民次

ランチェロの唄

1938

浅原清隆

郷愁

1938

伊藤久三郎

硝子の星

1938

小磯良平

練習場の踊子達

1938

北川民次

メキシコ静物

1938

吉加江京司(清)

木の葉と蓮弁

1938

阿部合成

百姓の昼寝

1938

杉全直

1938

寺田政明

魔術の創造

1938

川口軌外

群鳥

1938

青山義雄

北洋落日

1938

田中佐一郎

辺土

1938

村井正誠

CITÉ

1938

北脇昇

孤独な終末

1938

北脇昇

美わしき繭

1938

北脇昇

変生(観相学シリーズ)

1938

北脇昇

影(観相学シリーズ)

1938

北脇昇

聚落(観相学シリーズ)

1938

北脇昇

浄火

1938

Page Top