作品検索
東京国立近代美術館本館では、19世紀末から今日までの美術作品を収集しています。収集対象は、絵画、版画、水彩、素描、彫刻(立体造形)、写真、映像、書、および関連する資料などの多分野にわたり、点数は13,000点を超えます(2022年12月現在)。近代日本の作品を中心としながら、同時代の海外作品も積極的に収集しています。
すべてのコレクション12,939件

小泉癸巳男
「昭和大東京百図絵」より 改版 7.植物園の庭
1940

前田政雄
黒猫
1940

川上澄生
南蛮船図
1940

織田一磨
夏の夜(花火見物)
1940

平塚運一
臼杵の石仏
1940

松本竣介
N駅近く
1940

松本竣介
黒い花
1940

麻生三郎
とり
1940

伊藤久三郎
燕
1940

カンディンスキー、 ワシリー
全体
1940

矢橋六郎
水を飲む女
1940

林武
鮭のある静物
1940

林武
石南花
c.1940

今西中通
静物
1940

和田三造
興亜曼荼羅
1940

大沢昌助
岩と人
1940

オノサト・トシノブ(小野里利信)
黒白の丸
1940

梅原龍三郎
長安街
1940

北脇昇
(A+B)² 意味構造
1940

北脇昇
文化類型学図式
1940

北脇昇
秩序混乱構造
1940

北脇昇
綜合と分析
1940

梅原龍三郎
薔薇図
1940

藤田嗣治
猫
1940

荻須高徳
モンマルトル裏
1940

須田国太郎
歩む鷲
1940

川島理一郎
蘭花
c.1940
No image
北脇昇
世界史年表
c.1940

北脇昇
想・行・識
1940

土屋光逸
三井寺晩鐘
1940

土屋光逸
瀬田の夕照
1940

土屋光逸
瀬戸内海 鞘之津
1940

関口俊吾
パリ、サン・ミッシェル通りの街角
1940

安田靫彦
黄瀬川陣
1940/41

吉岡堅二
氷原
1940

入江波光
海渡る竜
1940