展覧会

会期終了 企画展

今日の人形芸術:想念 (おもい) の造形

会期

会場

東京国立近代美術館工芸館

概要

人形には不思議な存在感が具わっています。愛らしくて優美、しかし、時として不安を覚えさせる一面がそこにはあります。人は、自らを模したその姿かたちに、生をめぐるさまざまな想いを託してきました。想いが強く、401そして色濃く映るほどに、人形の表情は生き生きとし、同時に生々しさを増すのかもしれません。今日では、玩具としての領域をはるかに超え、力強い造形感を根拠とする人形制作がみられるようになりました。本展第1部では、この領域における近代化を推し進めた竹久夢二や平田郷陽、堀柳女らの今なお瑞々しい感性をご紹介するとともに、シュルレアリスト、ハンス・ベルメールが写真に刻みつけた人形への鋭いまなざしを検証します。そして第2部では、人間の心の深層を辿りながら、そこから浮かび上がる想いの数々を人形というひとつのかたちへと結実させている四谷シモンや林駒夫、ドイツのアクセル・ルーカスらの作品を並べ、人形芸術の可能性と魅力とを探ります。25名の作家による約100点。

出品作家

第1部

鹿児島寿蔵、川上南甫、川崎プッペ、久保佐四郎、竹久夢二、野口光彦、平田郷陽、ハンス・ベルメール、堀柳女

第2部

岩瀬なほみ、シルヴィア・ヴァンケ、大島和代、ヘニー・コフリー、芹川英子、友永詔三、浜いさを、林駒夫、イルジー・バレシュ、マーレーン・フェアヘルスト、ウヴェ・ホイケンフレル+ユルゲン・ペペル、前田金彌、結城美栄子、吉田良、四谷シモン、アクセル・ルーカス

展覧会構成

第1部

昭和初期までの先駆的な作品約30点を展示し、人形芸術における近代性を紹介。
また、ハンス・ベルメールの写真と作品集もあわせて出品する。

出品予定作品
鹿児島寿蔵 ≪大森みやげ≫(1952年、紙塑)
竹久夢二 ≪椅子に座る男≫(昭和初期、紙・布・針金など)
平田郷陽 ≪清泉≫(1961年、木目込人形)
堀柳女 ≪けはい≫(1954年、木目込人形)
野口光彦 ≪鈴をもてる児≫(1950年、御所人形)

第2部

伝統的人形の世界を越えた新しい人形工芸の世界を紹介。作品点数は約70点。

出品予定作品
四谷シモン ≪機械仕掛けの少年≫(1983年)
大島和代 ≪2000年への旅≫(1996-99年)
結城美栄子 ≪Tomorrow≫(1988年)
浜いさを ≪箱の男(110点組)≫(1999-2002年)
友永詔三 ≪花占い)≫(1994年)
林駒夫 ≪吉祥果≫(1987年)

イベント情報

ギャラリートーク

4月20日(日)

次回のギャラリートークは四谷シモンさんにお越しいただきます。 会場は本館講堂です。参加費は無料ですが、講堂入口にて 「今日の人形芸術」展のチケットをご提示ください。

3月29日 (土)

大島和代+小川千惠子(ドール・フォーラム・ジャパン編集発行人)

4月5日(土)

結城美栄子〈詩の朗読と音楽〉

4月12日(土)

友永詔三〈TVと舞台の人形芸術~プリンプリン物語〉

4月20日(日)

四谷シモン+金子賢治(当館工芸課長)

4月26日(土)

芹川英子

5月3日(土)

林駒夫

5月10日(土)

岩瀬なほみ

* 午後2時から工芸館会場にて行います。ただし、4月5日、20日は本館講堂で行いますので、講堂入口にて観覧券をご提示ください。
* 参加は無料。但し、入館に際し観覧料は必要です
* 4月5日(土)は歌とギター演奏が行われます

開催概要

会期

2003年3月28日(金)~5月18日(日)

休館日

毎週月曜日
但し4月28日(月)、5月5日(月)は開館し、5月6日(火)は休館します

開館時間

午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで)

会場

東京国立近代美術館工芸館(〒102-0091 東京都千代田区北の丸公園1-1)
地下鉄東西線「竹橋駅」下車徒歩8分(1b出口)
地下鉄東西線・半蔵門線・都営地下鉄線「九段下駅」下車徒歩12分(出口2)

お問い合わせ先

電話03-5777-8600(NTT ハローダイヤル)
http://www.momat.go.jp/ (東京国立近代美術館ホームページ)

主催

東京国立近代美術館、TBS、毎日新聞社

後援

文化庁

入館料金

一般 800(700)円、高・大学生 650(550)円、小・中学生は無料
( )内は前売り・割引・20名以上の団体料金、消費税込み

東京国立近代美術館にて同時開催中の「近代日本の美術」もご覧いただけます

観覧券はチケットぴあ、ローソンチケット、CNプレイガイド、サークルケイ、サンクス、JTB、JR東日本(みどりの窓口、びゅうプラザ)など主要プレイガイドで販売致します

巡回スケジュール

京都文化博物館 2003年5月30日~6月29日
静岡アートギャラリー 2003年7月12日~8月10日
ミウラート・ヴィレッジ 2003年8月20日~9月30日
岐阜市歴史博物館 2003年10月10日~11月24日

Page Top