展覧会

会期終了 企画展

第5回サンパウロ・ビエンナーレ展:日本側出品

会期

-

会場

東京国立近代美術館

ヴェネツィア・ビエンナーレと交互に催されるサンパウロ・ビエンナーレには、本年は洋画家8、墨象作家2、版画家5、彫刻家3と、計18人が出品することになった。ただし海外在住で、作品を現地に直送する猪熊弦一郎、川端実、菅井汲は国内展示には出品しなかった。今回は各自の仕事をそれぞれある程度まとめて見せようという点に選考の比重が置かれたため、出品点数においてはかつてない大規模なものとなった。サンパウロでは川端が入賞した。

開催概要

会場

東京国立近代美術館

会期

1959年4月3日‒4月12日(8日間)

入場者総数

2,197人(1日平均275人)

共催

財団法人 国際文化振興会

カタログ

26.0×18.5cm(2つ折り、折りたたみ時)

出品点数

118点

出品作家/人数

内間安瑆 小野忠弘 加納光於 駒井哲郎 斎藤義重 佐野繁次郎 津高和一 長谷川晶 比田井南谷 南大路一 向井良吉 毛利武士郎 森田子龍 山口源 吉田政次/15人

Page Top