アートカード

鑑賞教材「国立美術館アートカード・セット」

アートカードの特徴

  1. アートカードは鑑賞学習のための教材です。「見る、考える」だけでなく「話す、聞く」という言語活動も取り入れて、楽しく鑑賞の基本を身につけます。
  2. カード作品は、国立美術館の教育担当学芸員が、子どもの対話がはずむ65点の名品を選びました。西洋の宗教画から現代美術まで、絵画・彫刻・版画・写真・工芸・デザインまで幅広いジャンルにわたる、他にはない充実した内容です。
  3. 作品をよく見て自由に発想できるよう、アートカードには作者や作品名を記載していません。作品解説はガイドをご覧ください。作品解説の「みんなの感想」「よく見るためのヒント」「やってみよう」を参考に活動してください。
  4. 図画工作や美術の授業だけでなく、大学の演習や教員研修でも活用できます。

カードの作品は、東京国立近代美術館、国立工芸館、京都国立近代美術館、国立西洋美術館、国立国際美術館の5館が協力することにより、日本に限ることなく、中世から現代までの絵画、彫刻、版画、写真、工芸など幅広いジャンルで構成され、対話が弾む作品を取り揃えることが出来ました。授業で、美術館訪問前の鑑賞の導入としてなど、どうぞご活用ください。

教材「アートカード」の写真。手前に東京国立近代美術館の作品カード13枚、奥に他の国立美術館のカード4枚が並べられている。

<入っているもの>

◆「作品カード」65枚(各館13枚×5館)

東京国立近代美術館、国立工芸館、京都国立近代美術館、国立西洋美術館、国立国際美術館の5館の展示室で、特に来館者に人気があり対話がはずむ名品を13点ずつ選んでいます。

◆「国立美術館建物カード」6枚

各国立美術館の個性的な外観をご紹介します。

◆「アートカード・ガイド」1冊

10種類のゲームルールや楽しみ方、各美術館のご紹介とともに、教育担当学芸員によるアートカード作品の解説や鑑賞のヒントが収録されています。


鑑賞教材「アートカード・セット」の販売

鑑賞教材「国立美術館アートカード・セット」
B5判変型 ケース入 (アートカード:65枚、アートカード・ガイド:48頁)

[編集・発行]独立行政法人国立美術館/株式会社求龍堂
[企画・監修]国立アートリサーチセンター
[発売]株式会社求龍堂
[発行日]初版|2011年3月31日 改訂第五版|2024年9月12日
[価格]3,080円(税込)
国立美術館各館ミュージアムショップをはじめ、全国主要書店、ネット書店で販売しております。


鑑賞教材「アートカード・セット」の貸出

鑑賞教材「アートカード・セット」の貸出を行っております。以下よりお申込みいただけます。

東京国立近代美術館に来館する学校団体

貸出2週間前までにこちらよりお申込みください。
※ お申込み条件、在庫状況により、希望日時通りに申込受理できない場合がございます。ご了承ください。

東京国立近代美術館に来館しない場合

来館しない場合の貸出は、国立アートリサーチセンターが行っています。下記のリンクより貸出条件をご確認のうえ、お申込みください(国立アートリサーチセンターのウェブサイトに移動します)。

Page Top