作品検索

東京国立近代美術館本館では、19世紀末から今日までの美術作品を収集しています。収集対象は、絵画、版画、水彩、素描、彫刻(立体造形)、写真、映像、書、および関連する資料などの多分野にわたり、点数は13,000点を超えます(2022年12月現在)。近代日本の作品を中心としながら、同時代の海外作品も積極的に収集しています。

コレクションとは? MOMATコレクション展

すべてのコレクション12,967

平山郁夫

建立金剛心図

1963

工藤甲人

1963

猪原大華

水草の池

1963

常盤大空

西域碑

1963

堂本印象

執着

1963

山喜多二郎太

残雪

c.1963

新井勝利

伊勢物語(まだきに鳴きて)

1963

藤田隆治

魚拓

1963

中村直人

パリの下街

1963

堅山南風

K先生

1963

下村良之介

飛翔への抵抗

1963-64

山口蓬春

冬(枯山水)

1963

宮原明良

心花

1963

麻生三郎

寝ている男

1963

菅野聖子

作品

c.1963

ミショー、 アンリ

1963

No image

豊福知徳

無題

1963

豊福知徳

無題

1963

ハイレッド・センター

「シェルター計画」より 「帝国ホテル領収書」

1964

ハイレッド・センター

「シェルター計画」より 「シェルター計画」カルテ

1964

ハイレッド・センター

「シェルター計画」より 「人体展開図写真(横尾忠則)」

1964

ハイレッド・センター

「シェルター計画」より 「人体展開図写真(風倉匠)」

1964

ハイレッド・センター

「シェルター計画」より 「シェルター模型(川仁宏)」

1964

ハイレッド・センター

「シェルター計画」より 「シェルター計画」インストラクション

1964

ハイレッド・センター

「シェルター計画」より 「シェルター計画担当 ハイレッド・センター」名刺

1964

ハイレッド・センター

「シェルター計画」より 「シェルター計画」招待状

1964

ハイレッド・センター

「シェルター計画」より 「シェルター計画」来館者の心得

1964

ハイレッド・センター

特報!通信衛星は何者に使われているか!

1964

ハイレッド・センター

ハイレッド・シール

1964

赤瀬川原平

『ハイレッド通信 目薬特報』

1964

高井貞二

作品

1964

日和崎尊夫

食星帯のかたち

1964

奥山儀八郎

ペルリ提督像

1964

藤松博

羅針盤 No.8

1964

吉村益信

硬貨

1964

杉山寧

1964

Page Top