作品検索
東京国立近代美術館本館では、19世紀末から今日までの美術作品を収集しています。収集対象は、絵画、版画、水彩、素描、彫刻(立体造形)、写真、映像、書、および関連する資料などの多分野にわたり、点数は13,000点を超えます(2022年12月現在)。近代日本の作品を中心としながら、同時代の海外作品も積極的に収集しています。
すべてのコレクション12,967件

富山治夫
「現代語感」より 前衛
1964 (printed 1996)

富山治夫
「現代語感」より 路線
1964 (printed 1996)

富山治夫
「現代語感」より 飼育
1964 (printed 1996)

東松照明
昼下がり
1964 (printed 1992)

東松照明
水族館
1964 (printed 1992)

東松照明
「城」より
1964 (printed 1992)

池田満寿夫
二人の天使
1964

加山又造
黒いオオカミ
1964

南桂子
雨の中の二人の女の子
1964

麻生花児
実存の原理
1964

麻生花児
実存の原理
1964

前田藤四郎
紋章
1964

稲田年行
彷徨
1964

加藤清美
映された椅子
1964

稲田年行
鳥 (B)
1964

白井昭子
魚とスプーン
1964

斎藤寿一
青い光
1964

斎藤寿一
青のイメージ
1964

野間伝治
印度洋 I
1964

北川民次
愛情
1964

北川民次
シクラメンを主題にしたブーケ
1964

北川民次
水仙
1964

北川民次
教会のある母子像
1964

森村惟一
翔
1964

森村惟一
涯て
1964

宮下登喜雄
作品 B
1964

宮下登喜雄
作品 C
1964

宮下登喜雄
作品 A
1964

渡辺禎雄
馬上三博士
1964

稲田三郎
四月の浮標
1964

稲田三郎
アウトサイダー
1964

稲田三郎
明日の風景
1964

小口益一
石の記憶 A
1964

小口益一
石の記憶 B
1964

城所祥
断章
1964

小口益一
石の記憶 C
1964