作品検索

東京国立近代美術館本館では、19世紀末から今日までの美術作品を収集しています。収集対象は、絵画、版画、水彩、素描、彫刻(立体造形)、写真、映像、書、および関連する資料などの多分野にわたり、点数は13,000点を超えます(2022年12月現在)。近代日本の作品を中心としながら、同時代の海外作品も積極的に収集しています。

コレクションとは? MOMATコレクション展

すべてのコレクション12,967

イッテン、 ヨハネス

『ヨハネス・イッテン版画集』より 4. 若い女

1919

イッテン、 ヨハネス

『ヨハネス・イッテン版画集』より 5. 少女

1919

イッテン、 ヨハネス

『ヨハネス・イッテン版画集』より 1. チロル風景

1919

イッテン、 ヨハネス

『ヨハネス・イッテン版画集』より 2. 森のはずれの花々

1919

グロス、 ジョージ

版画集『影の中で』より 6. 夕暮れ

1919/20

戸張孤雁

画室

1919

山本鼎

房州の海

1919

笠松紫浪

落陽

1919

笠松紫浪

うろこ雲(綾瀬川の対岸)

1919

笠松紫浪

初秋(綾瀬川)

1919

笠松紫浪

青嵐(洗足池八幡神社)

1919

伊東深水

梅雨

1919

伊東深水

黎明

1919

伊東深水

黎明

1919

川瀬巴水

仙台評定河原

1919

川瀬巴水

伊香保の夏

1919

川瀬巴水

暮れゆく古川堤

1919

川瀬巴水

曇り日の矢口

1919

川瀬巴水

「旅みやげ 第一集」より 松島 かつら島

1919

川瀬巴水

「旅みやげ 第一集」より 陸奥 三島川

1919

川瀬巴水

「旅みやげ 第一集」より 陸奥 蔦沼

1919

川瀬巴水

「旅みやげ 第一集」より 十和田湖 千丈幕

1919

川瀬巴水

「旅みやげ 第一集」より 陸奥 蔦温泉

1919

川瀬巴水

「東京十二題」より 井のかしらの残雪

1919

川瀬巴水

「東京十二題」より 夜の新川

1919

川瀬巴水

「東京十二題」より 駒形河岸

1919

織田一磨

「大阪風景」より 新淀川附近

1919

織田一磨

「大阪風景」より 築港(月夜)

1919

織田一磨

「大阪風景」より 高津神社

1919

織田一磨

「大阪風景」より 京町堀川

1919

織田一磨

「大阪風景」より 川崎の渡

1919

織田一磨

「大阪風景」より 京町橋(夜景)

1919

織田一磨

「大阪風景」より 土佐堀川

1919

織田一磨

夜の店頭(魚芳)

1919

織田一磨

日野春雪景

1919

織田一磨

木場風景

1919

Page Top