作品検索

東京国立近代美術館本館では、19世紀末から今日までの美術作品を収集しています。収集対象は、絵画、版画、水彩、素描、彫刻(立体造形)、写真、映像、書、および関連する資料などの多分野にわたり、点数は13,000点を超えます(2022年12月現在)。近代日本の作品を中心としながら、同時代の海外作品も積極的に収集しています。

コレクションとは? MOMATコレクション展

すべてのコレクション12,967

馬場檮男

スーパーサーカス

1970

馬場檮男

自分の穴の中で 逼塞 2

1970

吹田文明

1970

吹田文明

雨のあと

1970

駒井哲郎

二樹

1970

駒井哲郎

室内

1970

駒井哲郎

詩画集『よごれていない一日』より 7

1970

駒井哲郎

ゆがんだ室内

1970

駒井哲郎

銅版画集『九つの夢から』より 14. ひとつの黒の構図がひとつの白い構図へ見る見る裡に転化して

1970

駒井哲郎

銅版画集『九つの夢から』より 6. 暗黒の水平線にいわば一本の遠い竜巻の柱ほどもちあげられて(あるいは腕)

1970

駒井哲郎

銅版画集『九つの夢から』より 8. かたちのないものがかたちをもとうとする初原の混沌がそこに現出されているのであった。

1970

駒井哲郎

岩礁にて

1970

白井昭子

思い出の美しい季節

1970

吹田文明

星の標的

1970

吹田文明

流氷

1970

荒木哲夫

幾何学的な夜

1970

荒木哲夫

昨日の夢

1970

荒木哲夫

赤い鎖

1970

荒木哲夫

変身

1970

荒木哲夫

引き潮

1970

荒木哲夫

白い部屋

1970

小作青史

ふりむいたあなた

1970

上矢津

「シリーズ博物詩」より 蘇生

1970

田村文雄

夢想記−昼

1970

田村文雄

夢想記−夜

1970

木村光佑

Out of Time

1970

木村光佑

Out of Time-25

1970

野田哲也

日記: 70年5月8日 ニューヨーク(a)

1970

野田哲也

日記: 70年4月22日 ニューヨーク(c)

1970

小野木学

風景−706

1970

泉茂

シドニー

1970

吉田克朗

作品 9

1970

吉田穂高

湖畔の神話

1970

飯塚国雄

アメリカン・ランドスケープ

1970

池田満寿夫

9月を持ったスフィンクス

1970

池田満寿夫

シーツを覆ったスフィンクス

1970

Page Top