作品検索
東京国立近代美術館本館では、19世紀末から今日までの美術作品を収集しています。収集対象は、絵画、版画、水彩、素描、彫刻(立体造形)、写真、映像、書、および関連する資料などの多分野にわたり、点数は13,000点を超えます(2022年12月現在)。近代日本の作品を中心としながら、同時代の海外作品も積極的に収集しています。
すべてのコレクション12,967件

サルガド、 セバスチャン
「サへルの飢饉」より トンブクトウ地域、マリ
1985 (printed 1993)

サルガド、 セバスチャン
「サへルの飢饉」より ファギビーヌ湖、マリ
1985 (printed 1993)

サルガド、 セバスチャン
「サへルの飢饉」より ファギビーヌ湖、マリ
1985 (printed 1993)

サルガド、 セバスチャン
「サへルの飢饉」より エチオピアのティグレ地方からスーダンへの集団移住、エチオピア
1985 (printed 1993)

伊藤義彦
imagery72 850008
1985 (printed 1991)

伊藤義彦
imagery72 850020
1985 (printed 1993)

伊藤義彦
imagery72 850007
1985 (printed 1991)

シュミット、 ミヒャエル
「休戦」より
1985-87 (printed 1987)

シュミット、 ミヒャエル
「休戦」より
1985-87 (printed 1987)

シュミット、 ミヒャエル
「休戦」より
1985-87 (printed 1987)

シュミット、 ミヒャエル
「休戦」より
1985-87 (printed 1987)

加納光於
「波動説」−intaglioをめぐって No.28
1985

加納光於
「波動説」−intaglioをめぐって No.33
1985

北岡文雄
のりそだ
1985

郭徳俊
レーガンIIと郭
1985

松本旻
配置(転回S5-A)
1985

富張広司
謳歌トルソ・O
1985

百瀬寿
スクエア−金と銀による桃色
1985

百瀬寿
スクエア−銀と金による黄色
1985

一圓達夫
作品−161
1985

柄澤齊
肖像XXVII オディロン・ルドン
1985

東谷武美
日蝕 M
1985

馬場檮男
ゴジラと虎たち
1985

馬場檮男
ゲームボード 2
1985

今井俊満
深山流水図
1985

馬場彬
コンストラクション
1985

小林正人
絵画=空
1985-86

浮田克躬
城砦の島
1985

馬場彬
風土にひそむもの A
1985

遠藤彰子
遠い日
1985

荒川修作
新たなしるしのはじまり
1985-86

荒川修作
図式の欲望
1985

片岡球子
ポーズ3
1985

麻生三郎
雲
1985

荒川修作
デッサン
1985
No image
杉本博司
北太平洋、岩手
1986