作品検索

東京国立近代美術館本館では、19世紀末から今日までの美術作品を収集しています。収集対象は、絵画、版画、水彩、素描、彫刻(立体造形)、写真、映像、書、および関連する資料などの多分野にわたり、点数は13,000点を超えます(2022年12月現在)。近代日本の作品を中心としながら、同時代の海外作品も積極的に収集しています。

コレクションとは? MOMATコレクション展

すべてのコレクション12,967

東松照明

プラスチックス

1987-89 (printed 1996)

東松照明

プラスチックス

1987-89 (printed 1996)

東松照明

プラスチックス

1987-89 (printed 1996)

マン、 サリー

「イミディエット・ファミリー(肉親)」より シャボン玉を吹く

1987

伊藤義彦

KAGE 8723

1987 (printed 1993)

伊藤義彦

KAGE 8724

1987 (printed 1993)

伊藤義彦

KAGE 8719

1987 (printed 1991)

伊藤義彦

KAGE 8721

1987 (printed 1993)

伊藤義彦

KAGE 8717

1987 (printed 1991)

伊藤義彦

KAGE 8718

1987 (printed 1991)

石内都

「屋内シリーズ」より 互楽荘(階段の壁)

1987 (printed 1992)

石内都

「屋内シリーズ」より 互楽荘(ドア, 3-45号室)

1987 (printed 1992)

石内都

「屋内シリーズ」より 互楽荘(ランプシェード)

1987 (printed 1992)

杉本博司

日本海 隠岐 I

1987

クーデルカ、 ジョセフ

「亡命者たち」より フランス

1987 (printed 1990)

日和崎尊夫

KALPA-生命

1987

斎藤寿一

「宙’87」反核への証し−B

1987

小林敬生

蘇生の刻 S62-8

1987

筆塚稔尚

無題−2

1987

中林忠良

転位’87-地−IV

1987

中林忠良

転位’87-地−II

1987

マリカ、 バンドゥク

ワウラク姉妹と水蛇/虹の蛇

1987

ジュニパー、 ロバート・リッチフィールド

1987

富張広司

スペース・トルソ(B)

1987

コーン、 マリアン

1987

コーン、 マリアン

束の間のイメージ

1987

コーン、 マリアン

1987

一圓達夫

作品−201

1987

一圓達夫

作品−198

1987

野田哲也

日記: 1987年4月4日, 上野

1987

清塚紀子

空路 1987-B

1987

清塚紀子

空路 1987-A

1987

難波田龍起

リトグラフ集より 3.黄色い家

1987

難波田龍起

リトグラフ集より 1.夏の朝

1987

難波田龍起

リトグラフ集より 2.野の瞑想

1987

村井正誠

二人

1987

Page Top