作品検索

東京国立近代美術館本館では、19世紀末から今日までの美術作品を収集しています。収集対象は、絵画、版画、水彩、素描、彫刻(立体造形)、写真、映像、書、および関連する資料などの多分野にわたり、点数は13,000点を超えます(2022年12月現在)。近代日本の作品を中心としながら、同時代の海外作品も積極的に収集しています。

コレクションとは? MOMATコレクション展

すべてのコレクション12,967

川瀬巴水

「日本風景集 東日本編」より 松島 双子島

1933

川瀬巴水

「日本風景集 東日本編」より 蔦沼の朝

1933

川瀬巴水

「日本風景集 東北編」より 十和田 子之口

1933

川瀬巴水

「日本風景集 東北編」より 奥入瀬の秋

1933

川瀬巴水

「日本風景集 東日本編」より 仙台 山之寺

1933

川瀬巴水

「日本風景集 東日本編」より 小樽之波止場

1933

川瀬巴水

「日本風景集 東日本編」より 松島 材木島

1933

川瀬巴水

「日本風景集 東日本編」より 仙台 山之寺

1933

川瀬巴水

「日本風景集 東日本編」より 札幌 中島之夕月

1933

川瀬巴水

富士川

1933

小泉癸巳男

「昭和大東京百図絵」より 39.東京深川塵芥處理工場

1933

小泉癸巳男

「昭和大東京百図絵」より 40.板橋区・石神井三宝寺池

1933

小泉癸巳男

「昭和大東京百図絵」より 37.滝野川・金剛寺(紅葉寺)下の音無川幽邃

1933

松本竣介

山王の街

1933

安井曽太郎

奥入瀬の溪流

1933

藤島武二

聖廟(台南)

c.1933

津田青楓

犠牲者

1933

中山巍

大根と小娘

1933/68

向井潤吉

衣をぬぐ女

1933

須田国太郎

夏の朝

1933

佐分真

画室

1933

飯田操朗

雪の風景

1933

中村不折

小雨の渡し

1933

北脇昇

C子像

1933

北脇昇

乳母車

1933

北脇昇

婦人像

c.1933

北脇昇

風景

1933

北脇昇

静物[雉子]

1933

北脇昇

砂置場

1933

北脇昇

裸婦

1933

土屋光逸

石山寺の秋月

1933

伊藤孝之

暁の妙高山

1933

伊藤孝之

黒部十字峡

1933

古賀春江

楽しき饗宴

1933

古賀春江

そこに在る

1933

土田麦僊

菊の写生

c.1933

Page Top