作品検索
東京国立近代美術館本館では、19世紀末から今日までの美術作品を収集しています。収集対象は、絵画、版画、水彩、素描、彫刻(立体造形)、写真、映像、書、および関連する資料などの多分野にわたり、点数は13,000点を超えます(2022年12月現在)。近代日本の作品を中心としながら、同時代の海外作品も積極的に収集しています。
すべてのコレクション12,967件

小泉癸巳男
「聖峰富嶽三十六景」より 不二山とスキー
1942

小泉癸巳男
「聖峰富嶽三十六景」より 安倍川の不二
1942

小泉癸巳男
「聖峰富嶽三十六景」より 影不二
1942

川西英
湖畔雪村
1942

原田潤
鴨川風土記序説 第三部 桃山時代
1942

吉加江京司(清)
鴨川風土記序説 第二部 足利時代
1942

小石原勉
鴨川風土記序説 第四部 徳川時代
1942

北脇昇ほか4名
鴨川風土記序説
1942

小牧源太郎
鴨川風土記序説 第一部 藤原時代
1942

北脇昇
鴨川風土記序説(平安京変遷図)
1942

靉光
蝶
1942

香月泰男
水鏡
1942

林武
菊
1942

梅原龍三郎
姑娘とチューリップ
1942

牛島憲之
立秋
1942

梅原龍三郎
姑娘
1942

北脇昇
数学的スリル
1942

北脇昇
紫野の景観
1942

北脇昇
倍率3.125
1942

牧野虎雄
梨の花
1942

牧野虎雄
朝顔
1942

小林徳三郎
海
1942

北脇昇
《紫野の景観》のための下絵
c.1942

小林古径
りんご
1942

川合玉堂
松巌飛瀑
c.1942

吉村忠夫
八幡太郎
1942

吉岡堅二
雉子
1942

吉田登穀
雪
1942

吉田秋光
雪晴
1942

横尾深林人
春日晴野
1942

横山大観
春風万里乃濤
1942

結城素明
浅春
1942

幸松春浦
磯
1942

山ノ内信一
戎克船
1942

山本紅雲
春苑
1942

山田耕雲
白鷺
1942