作品検索
国立工芸館では、19世紀末から今日までの工芸・デザイン作品を収集しています。陶磁、ガラス、漆工、木工、竹工、染織、人形、金工、工業デザイン、グラフィック・デザインなどの各分野にわたり、点数は4,000点を超えます(2022年12月現在)。
すべてのコレクション4,107件

原弘
「東西美術交流展」ポスター(B2) 印刷原稿
1968

原弘
「韓国現代絵画展」ポスター(B2) 印刷原稿
1968

亀倉雄策
ヤマギワ国際照明器具コンペ入賞作品展
1968

亀倉雄策
江戸京子ピアノリサイタル
1968

加藤孝造
鉄釉花器
1968

三輪龍氣生(龍作、十二代休雪)
愛の為に
1968

六代清水六兵衞
金彩羊歯文茶碗
c.1968

井上萬二
白磁練込花器
1968

加守田章二
灰釉鉢
1968

加藤土師萌
色絵小禽文瓷筥
c.1968

加藤土師萌
色絵葡萄文瓷筥
c.1968

中里無庵(十二代太郎右衛門)
唐津井戸茶盌
1968

高鶴元
古上野釉平鉢
1968
No image
横尾忠則
第6回東京国際版画ビエンナーレ展
1968

芹沢銈介
メキシコみやげ
c.1968

須田桑翠(二代桑月)
槐座右棚
1968

野口光彦
富士雛 清浄・暁光
1968

飯塚小玕齋
華籃 豊穣
1968
No image
加藤唐九郎
志野茶盌 亜幌
1969

松田権六
松桜文蒔絵棗
1969

林康夫
作品 31
1969

加守田章二
炻器面筒
1969

十四代坂倉新兵衛
萩茶碗
1969

田村耕一
黒陶梅文大皿
1969

芹沢銈介
『堀辰雄 文がたみ高原』
1969

芹沢銈介
鳥の絵皿
1969

芹沢銈介
机辺
1969

宮崎芳郎
朱の形象
1969

中村勝馬
縮緬地梅文黒留袖
1969

森口華弘
縮緬地友禅笹文着物 残雪
1969

山田貢
友禅訪問着 麦
1969

小山保家
木版染訪問着 翔
1969

鎌倉芳太郎
紅型線条文夏長着
1969

増田三男
金彩竹林水指
c.1969

内藤四郎
金銀線文小筥
1969

内藤四郎
金銅交線文壺
1969