作品検索
国立工芸館では、19世紀末から今日までの工芸・デザイン作品を収集しています。陶磁、ガラス、漆工、木工、竹工、染織、人形、金工、工業デザイン、グラフィック・デザインなどの各分野にわたり、点数は4,000点を超えます(2022年12月現在)。
すべてのコレクション5,273件
芹沢銈介
帆船 腰越浜にて休む
1960
石黒宗麿
詩文軸 有茶旦須楽
c.1960
石黒宗麿
詩文軸 桃花欲経夏
c.1960
石黒宗麿
自画像自賛
c.1960-68
石黒宗麿
鶏冠花画賛
c.1960-68
石黒宗麿
書 作品百世に伝う
c.1960-68
氷見晃堂
金銀線象嵌欅平卓
1960
平田郷陽
萌芽
1960
鹿児島寿蔵
紙塑人形 さぬのちがみのおとめ
1960
喜多川平朗
段織綾
1961
佐々木象堂
蠟型鋳銀置物 蕾
1961
三代渡辺喜三郎
丸棗
1961
奥出寿泉
乾漆廿四辺菊形食籠
1961
濱田庄司
飴釉壺
1961
濱田庄司
柿釉白抜絵草花文花瓶
1961
宇野三吾
辰砂壺
1961
芹沢銈介
極楽から来た挿絵集(別刷) おごる平家 厳島神社
1961
芹沢銈介
極楽から来た挿絵集
1961
稲垣稔次郎
紙本型絵染額面 路
1961
稲垣稔次郎
紙本型絵染額面 路
1961
稲垣稔次郎
紙本型絵染額面 路
1961
稲垣稔次郎
紙本型絵染額面 路
1961
稲垣稔次郎
紙本型絵染額面 双ヶ岡
c.1961
稲垣稔次郎
紙本型絵染額面 植木屋
c.1961
稲垣稔次郎
紙本型絵染額面 代かき
c.1961
稲垣稔次郎
紙本型絵染額面 苗代
c.1961
稲垣稔次郎
木綿地型絵染壁掛 麦の穂浪
1961
稲垣稔次郎
型絵染秋草文着物
1961
森口華弘
駒織縮緬地友禅訪問着 早流
1961
松原利男
長板中形正藍染菱格子文浴衣
1961
中村勝馬
一越縮緬地友禅訪問着 縢
1961
林宗平
越後上布鼠地十絣着尺
1961
芹沢銈介
麻地型絵染草花文着物
1961
芹沢銈介
木綿地藍染いろは文着物
1961
鈴田照次
一越縮緬地型絵染竹文着物
1961
志村ふくみ
紬織着物 月待
1961
