作品検索
国立工芸館では、19世紀末から今日までの工芸・デザイン作品を収集しています。陶磁、ガラス、漆工、木工、竹工、染織、人形、金工、工業デザイン、グラフィック・デザインなどの各分野にわたり、点数は4,000点を超えます(2022年12月現在)。
すべてのコレクション4,107件

芹沢銈介
かたそめ装幀図案集 一 表紙十二ヶ月
1971

芹沢銈介
型染小皿もよう雛形
1971

芹沢銈介
腰越濱歩き
1971

芹沢銈介
型紙うちわ絵帖 (上下)
1971

芹沢銈介
新版絵本どんきほうて(別刷) 廿二 恐れを知らぬどんきほうて
1971

芹沢銈介
新版絵本どんきほうて(別刷) 三 世に名も高き初の手合はせ
1971

芹沢銈介
新版絵本どんきほうて(別刷) 二 作男さんちょ従へ廻国の門出
1971

芹沢銈介
御所の初雪
1971

芹沢銈介
木の字
1971

芹沢銈介
二曲屏風 京の祭
1971

芹沢銈介
木綿赤地ねじり文のれん
1971

芹沢銈介
文字文地白麻部屋着
1971

麻田脩二
WORK-L
1971

伊砂利彦
流れ
1971

皆川泰蔵
アッシジ
1971

芹沢銈介
紙本型絵染団扇絵帖
1971

鎌倉芳太郎
麻地紅型流水紅葉文帷子
1971

木村雨山
縮緬地友禅あおい文振袖
1971

喜多川平朗
斑金錦牡丹唐草文帯
1971

重要無形文化財久留米絣技術保持者会
久留米絣古城文着尺
1971

菱田安彦
帯留
1971

菱田安彦
ブローチ
1971

増田三男
金銅透彫箱 鴨跖草と蝶
1971

内藤四郎
花喰鳥銀皿
1971

内藤四郎
銀盛器
1971

内藤四郎
黄銅交線文筥
1971

三橋國民
不死鳥像
1971

高村豊周
朱銅花入 ずんど
1971

高村豊周
朱銅蕪形花入
1971

高村豊周
青銅平壺 一文字
1971

高橋敬典
波文筒釜
1971

桂盛行
鶉四分一打出水滴
1971

芹沢銈介
1972年のカレンダー
1971

栄木正敏
手描きの食器
1971

藤田喬平
金環銘々皿
1971

岩田藤七
三本の足で歩くもの
1971