作品検索
国立工芸館では、19世紀末から今日までの工芸・デザイン作品を収集しています。陶磁、ガラス、漆工、木工、竹工、染織、人形、金工、工業デザイン、グラフィック・デザインなどの各分野にわたり、点数は4,000点を超えます(2022年12月現在)。
すべてのコレクション5,273件

原弘
アンドリュー・ワイエス展
1974

原弘
アンドリュー・ワイエス展
1974

原弘
アメリカの日本作家
1974

原弘
近代作家の回顧 : 新海竹蔵・福田豊四郎
1974

原弘
ジャコモ・マンズー展
1974

福田繁雄
Self-defense
1974 (1987 reprint)

荒川豊蔵
志野筍茶碗 蕾雪
1974

栗木達介
しろとぎんの作品 I
1974

十二代今泉今右衛門
色鍋島緑地更紗文八角大皿
1974

十四代坂倉新兵衛
萩菊文八角食籠
1974
No image
福田繁雄
第9回東京国際版画ビエンナーレ展
1974

加守田章二
壺
1974

芹沢銈介
大原美術館
1974

芹沢銈介
沖縄老女
1974

芹沢銈介
座右の古書
1974

芹沢銈介
ひと目見し人の眉引きおもほゆるかも
c.1974

芹沢銈介
ゆく河のながれは絶えずしてしかももとの水にあらず
c.1974

芹沢銈介
花は心種は態
c.1974

芹沢銈介
あしびきの山のしづくに妹まつとわれたちぬれぬ山のしづくに
c.1974

芹沢銈介
富士のねやたえぬ思ひの夕煙
c.1974

芹沢銈介
祓ひ給へ清め給へ
c.1974

芹沢銈介
ちはやぶる神のいがきもこえぬべし
c.1974

芹沢銈介
あなたのしあなおもしろ
c.1974

芹沢銈介
あなたのしあなおもしろ
c.1974

芹沢銈介
いま見よいつ見るも
c.1974

芹沢銈介
みるとなみられつるに
c.1974

氷見晃堂
桑造平卓
1974

藤嵜一正
五木拭漆八角皿
1974

黒田辰秋
溜漆欅大平椀
c.1974

川上南甫
伝説の池畔
1974

川上南甫
うららか
c.1974

三代田辺竹雲斎
方
1974

青峰重倫
紅紫檀盛皿 岬雲
c.1975

青峰重倫
ローズウッド二口ボウル
c.1975

三代渡辺喜三郎
折溜中次
1975

赤地友哉
曲輪造緑漆食籠
1975