作品検索

国立工芸館では、19世紀末から今日までの工芸・デザイン作品を収集しています。陶磁、ガラス、漆工、木工、竹工、染織、人形、金工、工業デザイン、グラフィック・デザインなどの各分野にわたり、点数は4,000点を超えます(2022年12月現在)。

すべてのコレクション5,273

マーリ、 エンツォ

磁器のデザイン E

1973

マーリ、 エンツォ

磁器のデザイン G

1973

マーリ、 エンツォ

磁器のデザイン C

1973

マーリ、 エンツォ

磁器のデザイン H

1973

マーリ、 エンツォ

磁器のデザイン T

1973

マーリ、 エンツォ

磁器のデザイン I

1973

マーリ、 エンツォ

磁器のデザイン I bis

1973

藤田喬平

飾筥 光悦

1973

藤田喬平

飾筥 菖蒲

1973

原弘

近代日本美術史におけるパリと日本

1973

原弘

戦後日本美術の展開 : 抽象表現の多様化

1973

原弘

平櫛田中展

1973

原弘

現代ユーゴスラヴィア美術展

1973

原弘

ヨーロッパの日本作家

1973

福田繁雄

Environmental Pollution

1973

亀倉雄策

’73デザインイヤー

1973

亀倉雄策

’73東京国際照明デザイン指名コンペ作品展

1973

亀倉雄策

ICSID ’73 KYOTO

1973

クライェフスキ、 アンジェイ

天に、そして地に(映画)

1973

坪井明日香

パラジウムの木の実

1973

加藤清之

作品73-10C

1973

里中英人

傷跡A・B・C

1973

鈴木藏

志野ぐい呑

c.1973

荒川豊蔵

黄瀬戸徳利

1973

三浦小平二

鈞窯急須

1973

三浦小平二

鈞窯蓋物

1973

三浦小平二

焼しめ水指 マサイの家

1973

三浦小平二

焼しめ花瓶 マサイ

1973

三浦小平二

焼しめ花瓶 マサイ

1973

松井康成

練上梅花水指

1973

加守田章二

1973

三代宮永東山(理吉)

三角の中の四角

1973

田村耕一

刷毛目鉄絵葡萄文大壺

1973

小山冨士夫

種子島下蕪壺

c.1973

清水卯一

青瓷大鉢

1973

八木一夫

黒陶肖像

1973

Page Top