展覧会
花より工芸 : 新収蔵作品を中心に2001−2005 : 所蔵作品展
会期
会場
東京国立近代美術館工芸館
概要
工芸館では毎年、近代工芸史上重要な工芸家の作品や、現代の動向を示す作品を収蔵しています。2001年から2005年までの5年間に、購入や寄贈により、新たに約200点の作品がコレクションに加わりました。
この5年の間に工芸館では、明治から昭和初期にかけての時代、つまり近代工芸の揺籃期に活躍した初代宮川香山らの作品の収集に力を入れてきました。またその一方で、つねに現代の工芸家の動向にも注目しており、企画展で紹介した現在活躍中の作家の作品を充実させたほか、現代の工芸を代表する松井康成や藤田喬平の作品を収集しました。また、国内外の工業デザインの作品、例えば森正洋の作品を多数加えるなど、コレクションはいっそうの広がりと充実を見せています。
この展覧会では、今回はじめて展示することになる作品を中心に、約100点の作品によって、近年の当館の収集活動の軌跡をたどります
「近代工芸の百年」出品作品リスト
作家名 | 生年 | ~ | 没年 | 題名 | 制作年 | 技法 | *=個人蔵/寄託 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
荒川豊蔵 | 1894 | ~ | 1985 | からつ風茶碗 | 1964 | 陶器 | |
荒川豊蔵 | 1894 | ~ | 1985 | 志野茶碗 | c.1973-74 | 陶器 | |
飯塚琅玕斎 | 1890 | ~ | 1958 | 花籃 久寿玉 | c.1950-54 | 竹 | |
飯塚琅玕斎 | 1890 | ~ | 1958 | 手筥 | c.1925 | 竹 | |
伊勢崎淳 | 1936 | ~ | 備前黒角皿 | 2005 | 陶器 | ||
井上雅之 | 1957 | ~ | タイトルなし | 1988 | 陶器 | ||
伊村俊見 | 1961 | ~ | 延 03-3 | 2003 | 陶、手びねり | ||
大島和代 | 1946 | ~ | 夏の雨 | 2003 | 絹、綿 | ||
大村俊二 | 1962 | ~ | 流(Ryu) IX | 2001 | ガラス、宙吹き | ||
音丸耕堂 | 1898 | ~ | 1997 | 堆漆菊文香合 | c.1989 | 漆、堆漆 | |
音丸耕堂 | 1898 | ~ | 1997 | 彫漆茶入 瑞祥 | 1994 | 漆、彫漆 | |
香取秀真 | 1874 | ~ | 1954 | 雷文鋳銅花瓶 | 1931 | 青銅、鋳造 | |
金重晃介 | 1943 | ~ | 備前花器 海から | 1999 | 陶器 | ||
狩野智宏 | 1958 | ~ | Free Form 0005 | 1999 | ガラス、鋳造 | ||
河井寛次郎 | 1890 | ~ | 1966 | 花鳥図壺 | c.1926 | 磁器 | |
河井寛次郎 | 1890 | ~ | 1966 | 鳴壺 | 1918 | 陶器 | |
北大路魯山人 | 1883 | ~ | 1959 | 織部蓋物 | c.1940-45 | 陶器 | |
北村武資 | 1935 | ~ | 藍地透文羅裂地 | 1992 | 絹、羅 | ||
木村芳郎 | 1946 | ~ | 碧釉漣文器 | 1999 | 陶器 | ||
熊井恭子 | 1943 | ~ | Screen-D | 1987 | ステンレス・スティール線 | ||
熊倉順吉 | 1920 | ~ | 1985 | 男の肖像 | 1983 | 陶器 | |
栗木達介 | 1943 | ~ | 黒釉銀緑彩文角大皿 | 1980 | 陶器 | ||
コパー、ハンス | 1920 | ~ | 1981 | スペード・フォーム | c.1970 | 陶器 | |
コパー、ハンス | 1920 | ~ | 1981 | キクラデス・フォーム | 1972 | 陶器 | |
小宮康正 | 1956 | ~ | 突彫小紋 籠目 | 1985 | 絹、型染 | ||
小森邦衛 | 1945 | ~ | 曲輪造籃胎喰籠 | 1999 | 漆、籃胎 | ||
齋藤明 | 1920 | ~ | 蝋型朧銀花器 | 1987 | 朧銀、蝋型鋳造 | ||
サヴィニャック、 レイモン | 1907 | ~ | 2002 | パリジェンヌ(タバコ) | 1951 | リトグラフ | |
サヴィニャック、 レイモン | 1907 | ~ | 2002 | ベリグー(清涼飲料) | 1955 | リトグラフ | |
サヴィニャック、 レイモン | 1907 | ~ | 2002 | ゲット(清涼飲料) | 1966 | リトグラフ | |
佐藤豊樵 | 1911 | ~ | 1999 | 欅八角喰籠 | 1980 | 木(欅)、指物 | |
清水卯一 | 1926 | ~ | 2004 | 蓬莱磁堆線壺 | 1983 | 陶器 | |
鈴木治 | 1926 | ~ | 2001 | 器 | 1965 | 陶器 | |
鈴木留斎 | 1881 | ~ | 1930 | 彫抜沢栗手箱 | c.1926-30 | 木(栗)、刳物 | |
須藤玲子 | 1953 | ~ | 羽オーガンジー | 1994 | 絹、羽、袋織 | ||
スパイラ、 ルパート | 1960 | ~ | 白釉押型詩文大深皿 | 2003 | 陶器 | ||
スパイラ、 ルパート | 1960 | ~ | 白釉黒彩刻詩文深大皿 | 2003 | 陶器 | ||
芹川英子 | 1928 | ~ | 潮騒 | 1984 | 木彫木目込 | ||
田嶋悦子 | 1959 | ~ | Cornucopia97-V | 1997 | 陶器、ガラス | ||
築城則子 | 1952 | ~ | 小倉縞木綿帯 丹心 | 2004 | 綿、織 | * | |
土屋順紀 | 1954 | ~ | 紋紗着物 月光 | 2001 | 絹、紋紗 | ||
富本憲吉 | 1886 | ~ | 1963 | 土焼刷毛目壺 | 1926 | 陶器 | |
富本憲吉 | 1886 | ~ | 1963 | 染付陶板 京城東大門満月 | 1934 | 磁器 | |
中杉与三七 | 1853 | ~ | 1931 | 黄銅製竹林観音彫花瓶 | 1890 | 黄銅 | * |
中村光哉 | 1922 | ~ | 2002 | 友禅小屏風 独り | 1988 | 絹、友禅 | |
ノグチ、 イサム | 1904 | ~ | 1988 | あかり UF4-L9 | 1985 | 竹、和紙 | |
浜いさを | 1939 | ~ | 箱の男 | 1999-2002 | 桐塑 | * | |
浜いさを | 1939 | ~ | 変奏曲 | 2002 | 桐塑 | * | |
林駒夫 | 1936 | ~ | 江口 | 1984 | 木芯桐塑和紙貼 | ||
ビアズリー、オーブリー | 1872 | ~ | 1898 | サヴォイ (雑誌合本の刊行) | 1896 | リトグラフ | |
ビアズリー、オーブリー | 1872 | ~ | 1898 | キーノーツ・シリーズ (小説叢書) | 1896 | リトグラフ | |
平田郷陽 | 1903 | ~ | 1981 | 洛北の秋 | 1937 | 木彫、布きせ | |
平田郷陽 | 1903 | ~ | 1981 | 虫の音 | 1952 | 木彫 | |
藤田喬平 | 1921 | ~ | 2004 | 飾筥 菖蒲 | 1973 | ガラス、型吹き | |
藤田喬平 | 1921 | ~ | 2004 | 流動 流 | 1967 | ガラス、宙吹き | |
藤田喬平 | 1921 | ~ | 2004 | 金環銘々皿 | 1971 | ガラス、宙吹き | |
藤田喬平 | 1921 | ~ | 2004 | 蓋物向付 | 1983 | ガラス、宙吹き | |
藤田喬平 | 1921 | ~ | 2004 | 迎い風 | 1991 | ガラス | |
藤田喬平 | 1921 | ~ | 2004 | 追う風 | 1991 | ガラス | |
藤田喬平 | 1921 | ~ | 2004 | 飾筥 竹取物語 | 1994 | ガラス、型吹き | |
藤田喬平 | 1921 | ~ | 2004 | 飾筥 夜桜 | 1996 | ガラス、型吹き | |
藤田喬平 | 1921 | ~ | 2004 | 飾筥 瑞雲 | 1997 | ガラス、型吹き | |
舩木倭帆 | 1935 | ~ | 花弁文鉢 | 2000 | ガラス | ||
ベルメール、ハンス | 1902 | ~ | 1975 | 人形 | 1935-75 (1983) | 写真 | |
星野暁 | 1945 | ~ | 表層・深層 | c.1979 | 陶器 | * | |
本間蕣華 | 1894 | ~ | 1991 | 浄飾筥 | 1966 | 漆、蒔絵 | |
前田南斉 | 1880 | ~ | 1958 | 桑製透彫香爐台 | 1920 | 木(桑)、指物 | |
増田三男 | 1909 | ~ | 金彩鹿兎文香爐 | 1989 | 銀、鍍金 | ||
増村益城 | 1910 | ~ | 1996 | 乾漆溜塗喰籠 亀甲 | 1991 | 漆、乾漆 | |
松井康成 | 1927 | ~ | 2003 | 練上嘯裂文平茶盌 | 1976 | 陶器 | |
松井康成 | 1927 | ~ | 2003 | 練上嘯裂文大壺 異境 | 1978 | 陶器 | |
松井康成 | 1927 | ~ | 2003 | 練上嘯裂文水指 | 1978 | 陶器 | |
松井康成 | 1927 | ~ | 2003 | 練上嘯裂文大壺 | 1979 | 陶器 | |
松井康成 | 1927 | ~ | 2003 | 晴白練上大壺 | 1989 | 陶器 | |
松井康成 | 1927 | ~ | 2003 | 晴白練上陶筥 | 1989 | 陶器 | |
初代宮川香山 | 1842 | ~ | 1916 | 鳩桜花図高浮彫花瓶 | c.1871-82 | 陶器 | |
三輪壽雪(十一代休雪) | 1910 | ~ | 萩灰被四方水指 | 2003 | 陶器 | ||
三輪壽雪(十一代休雪) | 1910 | ~ | 書 無事 | 2002 | 紙本墨書 | ||
森正洋 | 1927 | ~ | 2005 | G型しょうゆさし | 1958 | 磁器 | |
森正洋 | 1927 | ~ | 2005 | ファンシーカップ | 1969 | 磁器 | |
森正洋 | 1927 | ~ | 2005 | P型コーヒーセット | 1974 | 磁器 | |
森正洋 | 1927 | ~ | 2005 | F型コーヒーカップ | 1974 | 磁器 | |
森正洋 | 1927 | ~ | 2005 | A型パーティトレイ | 1976 | 磁器 | |
森正洋 | 1927 | ~ | 2005 | ロックセット | 1978 | 磁器 | |
森正洋 | 1927 | ~ | 2005 | O型パーティートレイ | 1984 | 磁器 | |
森正洋 | 1927 | ~ | 2005 | 平型めしわん | 1992 | 磁器 | |
森正洋 | 1927 | ~ | 2005 | 角型冷酒器 | 1993 | 磁器 | |
八木一夫 | 1918 | ~ | 1979 | 水注 | c.1970-74 | 陶器 | |
山鹿清華 | 1885 | ~ | 1981 | 手織錦群芳図単帯 | c.1939 | 絹、錦 | |
二代横山彌左衛門 | 1845 | ~ | 1903 | 菊花文飾壺 | 1886-89 | 黄銅 | * |
吉田良 | 1952 | ~ | すぐり | 1986 | 石塑粘土、胡粉、人毛、ガラス義眼 | * | |
四谷シモン | 1944 | ~ | 解剖学の少年 | 1983 | 紙、木、ガラス、毛、布、皮 | ||
リー、 ルーシー | 1902 | ~ | 1995 | コーヒー・セット | c.1960 | 陶器 | |
リー、 ルーシー | 1902 | ~ | 1995 | マンガン釉線文碗 | c.1970 | 磁器 | |
リー、 ルーシー | 1902 | ~ | 1995 | 白釉鎬文花瓶 | c.1976 | 陶器 | |
リー、 ルーシー | 1902 | ~ | 1995 | 鉢 | 1979 | 磁器 | |
ルーカス、アクセル | 1962 | ~ | 無題 | 2000 | 磁器 |
人間国宝・巨匠コーナー
作家名 | 生年 | ~ | 没年 | 題名 | 制作年 | 技法 | *=個人蔵/寄託 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
荒川豊蔵 | 1894 | ~ | 1985 | 志野茶碗 | 1953 | 陶器 | |
石黒宗麿 | 1893 | ~ | 1968 | 黒釉葉文碗 | c.1955 | 陶器 | |
石黒宗麿 | 1893 | ~ | 1968 | 鉄絵草葉文平鉢 | 1966 | 陶器 | |
石黒宗麿 | 1893 | ~ | 1968 | 彩釉仏文茶碗 | c.1950-59 | 陶器 | |
十三代今泉今右衛門 | 1926 | ~ | 2001 | 色鍋島薄墨草花文鉢 | 1978 | 磁器 | |
加藤土師萌 | 1900 | ~ | 1968 | 萌葱金襴手丸筥 | 1958 | 磁器 | |
喜多川平朗 | 1898 | ~ | 1988 | 紅地菱花鳥文倭錦 | 1959 | 絹、綿 | |
コパー、ハンス | 1920 | ~ | 1981 | トライポット | c.1956 | 陶器 | * |
コパー、ハンス | 1920 | ~ | 1981 | 立鼓形花瓶 | c.1958 | 陶器 | * |
コパー、ハンス | 1920 | ~ | 1981 | 砂時計形花瓶 | 1964 | 陶器 | * |
コパー、ハンス | 1920 | ~ | 1981 | フルートグラス形花瓶 | 1964 | 陶器 | * |
コパー、ハンス | 1920 | ~ | 1981 | 洋梨形花瓶 | 1964 | 陶器 | * |
コパー、ハンス | 1920 | ~ | 1981 | 卵形花瓶 | 1966 | 陶器 | * |
コパー、ハンス | 1920 | ~ | 1981 | 長首扁壺 | 1966 | 陶器 | * |
コパー、ハンス | 1920 | ~ | 1981 | スペード・フォーム | c.1972 | 陶器 | * |
コパー、ハンス | 1920 | ~ | 1981 | キクラデス・フォーム | 1975 | 陶器 | * |
佐々木英 | 1934 | ~ | 1984 | 蒔絵彩切貝短冊箱 尾瀬の朝 | 1982 | 漆、蒔絵、螺鈿 | |
塩多慶四郎 | 1926 | ~ | 乾漆合子 | 1977 | 漆、乾漆 | ||
富本憲吉 | 1886 | ~ | 1963 | 色絵金銀彩羊歯文飾箱 | 1960 | 磁器 | |
富本憲吉 | 1886 | ~ | 1963 | 色絵風花雪月角皿 | 1951 | 磁器 | |
長野垤志 | 1900 | ~ | 1977 | 松林の図肩衝釜 | 1959 | 鉄、鋳造 | |
増村益城 | 1910 | ~ | 1996 | 乾漆花蓋物 | 1978 | 竹 | |
二代前田竹房斎 | 1917 | ~ | 2003 | 印葉花籃 | 1972 | 漆、乾漆 |
ここが見どころ
工芸館が2001年から2005年の間に収集した約200点の作品に中から、今回初めて紹介することになる作品を中心に、約100点の作品を出品します。
展覧会構成
展示室① 人形芸術の展開/現代の布
展示室② 明治の輸出工芸
展示室③ 現代を担う工芸家たち
展示室④ 現代の巨匠-松井康成・藤田喬平/イギリスの現代陶芸
展示室⑤ 現代陶芸の動向/工業デザイン
イベント情報
ギャラリートーク(当館研究員によるガイド)など展覧会関連のイベント情報
木田拓也(研究員)
- 日程
-
2006年3月26日(日)
- 時間
-
14:00 ‐ 15:00
諸山正則(主任研究員)
- 日程
-
2006年4月9日(日)
- 時間
-
14:00 ‐ 15:00
今井陽子(主任研究員)
- 日程
-
2006年4月23日(日)
- 時間
-
14:00 ‐ 15:00
北村仁美(研究員)
- 日程
-
2006年5月14日(日)
- 時間
-
14:00 ‐ 15:00
タッチ&トーク(ボランティアによるガイド)
会期中の毎週水・土曜日「さわってみようコーナー」で参考作品や工程見本などを手にとってご覧いただいた後、会場で見どころやエピソードをご紹介します。
開催概要
- 会場
-
東京国立近代美術館 工芸館
- 会期
-
2006年3月14日(火)~5月21日(日)
- 休館日
-
月曜日(5月1日(月)は開館)
- 観覧料
-
一般200円(100円)/大学生70円( 40円)/高校生40円( 20円)
小・中学生および65歳以上は無料
( )内は前売/20名以上の団体料金の順。いずれも消費税込。
◆無料観覧日
4月2日(日)、5月7日(日)、5月18日(木) - 主催
-
東京国立近代美術館