展覧会

会期終了 企画展

近代日本の洋画:国立近代美術館所蔵

会期

会場

大阪市立美術館

大阪市立美術館との共催で、同館の2階半分を会場として開催した。内容は、明治期のフォンタネージや浅井忠らの初期洋画から戦後の斎藤義重、杉全直らの抽象絵画に及ぶ近代日本の洋画の流れを、当館所蔵作品90点により系統的に概観したもので、工事休館中の展覧会としては最大規模のものとなった。1日当たりの平均入場者数は少なめであったが、会場の採光が自然光線を主として見やすく充実した展示となった。

開催概要

会場

大阪市立美術館

会期

1961年11月3日‒12月17日(45日間)

入場者総数

5,934人(1日平均132人)

共催

大阪市立美術館

カタログ

26.0×18.5cm(36)p.

出品点数

90点

出品作家数

90人

Page Top