展覧会
                            会期終了
                                            企画展
                        
        近代作家の回顧:富田渓仙 太田聴雨 佐藤玄々 石井柏亭 中西利雄
会期
-会場
東京国立近代美術館
恒例展として開かれてきた「四人の作家」を今回から「近代作家の回顧」と改め、本展では5人の物故作家を取り上げた。日本画では南画をもとに豊麗な独自の画境を築いた冨田溪仙(1879‒1936)と、近代的な画面構成をみせた太田聴雨(1896‒1958)、彫刻では木彫の伝統に立ちながら神秘的な作調を示した佐藤朝山(玄々)(1888‒1963)、洋画では平明な写実で日本の風土を描いた石井柏亭(1882‒1958)と、不透明水彩による明快な表現で新生面を拓いた中西利雄(1900‒48)である。
開催概要
- 会場
 - 
        
東京国立近代美術館
 - 会期
 - 
        
1964年2月21日‒3月29日(33日間)
 - 入場者総数
 - 
        
17,477人(1日平均530人)
 - カタログ
 - 
        
25.6×18.2cm(28)p.
 - 出品点数
 - 
        
139点
 - 出品作家/人数
 - 
        
石井柏亭 太田聴雨 佐藤朝山(玄々) 冨田溪仙 中西利雄/5人
 
