展覧会

会期終了 企画展

明治中期の洋画:写実の系譜 3

会期

会場

東京国立近代美術館

日本における写実表現の流れをたどるシリーズ企画の第3回展。従来新派・旧派の対立といった視点から語られてきた明治20年代から30年代の洋画を、歴史画、構想画、風俗画、風景画などのジャンルに分け、外来文化の受容とその内面化という視点から捉え返した。また参照項として、日本に影響を及ぼしたヨーロッパの作家たちの作品をフランス、アメリカ、ドイツから借用し、あわせて紹介した。

開催概要

会場

東京国立近代美術館

会期

1988年10月8日‒12月4日(50日間)

入場者総数

17,279人(1日平均346人)

カタログ

25.7×19.0cm (194) p.

カタログ掲載論文
  • 序論 ─ 明治中期の洋画 / 田中淳
  • 「技術」の時代 / 市川政憲
展覧会評
  • 「明治中期の洋画」展 / 滝悌三 日本経済新聞 1988年11月2日
  • 国立近代美術館「写実の系譜III─明治中期の洋画」 黒田と浅井 ─両極の魅力 / 米倉守 朝日新聞(夕) 1988年11月9日
  • [Arts] Realistic Representation III: Painting in Japan 1884 ‒1907/ Janet Koplos, Asahi Evening News, November 11, 1988
  • [Weekend] When Japan’s Artists Looked to the West / Patrick L. Smith, International Herald Tribune, November 11, 1988
出品点数

108点

出品作家 / 人数

青木繁 浅井忠 岡田三郎助 鹿子木孟郎 川村清雄 久米桂一郎 黒田清輝 小林千古 小林万吾 曾山(大野)幸彦 中村不折 原田直次郎 藤島武二 満谷国四郎 山本芳翠 吉田博 和田英作 ユリウス・エクステル ジャン=シャルル・カザン ラファエル・コラン ジュリアン・デュプレ ジュール・バスティアン=ルパージュ ジュール・ブルトン ガブリエル・フォン・マックス レオン・オーギュスタン・レルミット ジャン・ポール・ローランス / 26人

共催

京都国立近代美術館

Page Top