展覧会

会期終了 企画展

イサム・ノグチ展

会期

会場

東京国立近代美術館

日本人を父に、アメリカ人を母にもつ日系アメリカ人で、彫刻、環境芸術、舞台美術、陶芸やインテリアなど幅広い分野で活動した芸術家、イサム・ノグチ(1904‒88)の没後初めての本格的回顧展。初期から晩年までの展開を追いながら、その作品の形態的な語彙を分類し、全体を6部で構成して系統的に理解できるように努めた。石、ブロンズ、木、土などさまざまな素材による彫刻のほか、大きなプロジェクトの模型、絵画を含む約90点が出品された。

開催概要

会場

東京国立近代美術館

会期

1992年3月14日‒5月10日(50日間)

入場者総数

70,166人(1日平均1,403人)

カタログ

28.0×23.3cm (222) p.

カタログ掲載論文

間の詩学:イサム・ノグチの彫刻 / 空間について / 髙橋幸次

展覧会評
  • [美術]イサム・ノグチ展 実質的空間との共同 / (Y) 東京新聞(夕) 1992年3月27日
  • [美術]イサム・ノグチ展 全体像に迫る第一歩 / 三田晴夫 毎日新聞(夕) 1992年4月3日
  • イサム・ノグチ展 日本的簡潔さ持つ現代性 / 滝悌三 日本経済新聞 1992年4月7日
  • [美術]イサム・ノグチの回顧展 「地球人」の幅広い空間 / (菅) 読売新聞(夕) 1992年4月10日
  • [from Exhibition]イサム・ノグチ 「数寄者」の空間 精神のよりどころとしての〈環境芸術〉 / 関根伸夫 美術手帖 656 1992年7月
  • [Leisure] Suddenly Japan Recognizes Its Own Artists / Carol Lutfy, International Herald Tribune, March 20, 1992
出品点数

91点

ギャラリートーク

中学・高校美術科担当教諭のための美術鑑賞講座 / 髙橋幸次

共催

朝日新聞社

Page Top