展覧会

会期終了 企画展

形象のはざまに:現代美術への視点 3

会期

会場

東京国立近代美術館

芸術表現一般を根底から支えるものとしての形象をテーマにすえ、1980年代後半以降の日本の美術状況の本質に迫ることを試みた。「現代美術への視点」シリーズの第3回目として企画された本展は、意欲的な仕事を発表しつつある中堅、若手の作家15名に焦点を当てた。

開催概要

会場

東京国立近代美術館

会期

1992年9月22日‒11月8日(42日間)

入場者総数

11,452人(1日平均273人)

カタログ

28.0×22.6cm (143) p.

カタログ掲載論文
  • 形象について / 本江邦夫
  • 線について:かたちから形象へ / 松本透
  • 絵画、隣人としての / 中林和雄
展覧会評
  • [美術]「現代美術への視点─形象のはざまに」展 基準なき時代に / (Y) 東京新聞(夕) 1992年9月25日
  • [美術「]形象のはざまに」展 表現手段と空間 柔軟にとらえる / (菅)読売新聞(夕) 1992年9月30日
  • [美術]「形象のはざまに」展 しっくりと落ち着いた雰囲気 / 三田晴夫 毎日新聞(夕) 1992年10月5日
  • [美術]「形象のはざまに」展 躍動見せる「気」 / (三) 朝日新聞(夕) 1992年10月6日
  • [美術]「形象のはざまに」展 同時代の感覚 大画面で表現 / (吉) 朝日新聞(夕刊大阪版) 1992年12月19日
  • [crossing]形象のはざまに 展覧会を実見して気づいたこと / 嶋崎吉信 Art & Critique 21 1992年12月
  • [crossing]形象のはざまに 形象のはざまに─笠原たけしを中心に /美濃ちどり Art & Critique 21 1992年12月
  • モダニズムの彼方 絵画が絵画でありはじめる根源的地点 / 田野倉康一 図書新聞 2129 1992年12月12日
  • [Art] Modern art in a traditional vein / Lorna Ryan, The Japan Times, October 18, 1992
出品点数

84点

出品作家 / 人数

赤塚祐二 朝比奈逸人 伊藤誠 岩本拓郎 笠原たけし 黒川弘毅 佐川晃司 清水誠一 鷲見和紀郎 高見沢文雄 中上清 中村一美 橋本夏夫 丸山直文 全寿千 / 15人

講演会
  • 本江邦夫
  • 建畠晢
ギャラリートーク

中学・高校美術科担当教諭のための美術鑑賞講座 / 本江邦夫

共催
  • 京都国立近代美術館
  • 国立国際美術館
Page Top