コレクション

唐蜀黍(とうもろこし)

小林古径

1939

基本情報

作品名
唐蜀黍(とうもろこし)
作家名
小林古径 作家詳細
制作年
1939
収蔵方法
購入
支持体
紙本
素材・技法
彩色
形状
屏風2曲1双
作品サイズ(cm)
各167.6×181.0
作品番号
J00511

作品解説

唐蜀黍を左右に一本ずつ、対照的な姿と色彩で描き、両者を対峙させる構図。右隻の唐蜀黍はまっすぐに伸びあがる安定した姿ですが、左隻のそれは強い風になびいているのか、大きく右に傾いでいます。この静と動を対比させる構図は、尾形光琳の《紅白梅図屏風》(18世紀、MOA美術館蔵)など琳派の作品でもしばしば見られるものです。また、余白を生かした構図や、たっぷりとした形態描写、葉の表現に用いられた「たらし込み」の技法からは、俵屋宗達に対する深い関心を見て取ることができます。

Page Top