作品検索
東京国立近代美術館本館では、19世紀末から今日までの美術作品を収集しています。収集対象は、絵画、版画、水彩、素描、彫刻(立体造形)、写真、映像、書、および関連する資料などの多分野にわたり、点数は13,000点を超えます(2022年12月現在)。近代日本の作品を中心としながら、同時代の海外作品も積極的に収集しています。
すべてのコレクション12,939件

藤本東一良
駆潜艇の活躍
1943

藤田嗣治
○○部隊の死闘−ニューギニア戦線
1943

藤田嗣治
ソロモン海域に於ける米兵の末路
1943

藤田嗣治
アッツ島玉砕
1943

中村研一
珊瑚海海戦
1943

清水良雄
ルンガ沖夜戦
1943

佐藤敬
ニューギニア戦線−密林の死闘
1943

三田康
レンネル島沖海戦
1943

小早川篤四郎
印度洋作戦
1943

鬼頭鍋三郎
小休止
1943

北蓮蔵
提督の最後
c.1943

伊原宇三郎
香港に於ける酒井司令官、ヤング総督の会見
1943-44

三輪晁勢
ツラギ夜襲戦
1943

加藤栄三
設営隊の活躍
1943

新井勝利
航空母艦上に於ける整備作業(三部作ノ内三)
c.1943

新井勝利
航空母艦上に於ける整備作業(三部作ノ内二)
c.1943

新井勝利
航空母艦上に於ける整備作業(三部作ノ内一)
c.1943

カニングハム、 イモジェン
ユリノキ
1943-47

伊東深水
吉田口富士夕映
1943

恩地孝四郎
『氷島』の著者(萩原朔太郎像)
1943

恩地孝四郎
『氷島』の著者(萩原朔太郎像)
1943

赤城泰舒
文化学院校庭
1943

川西祐三郎
積雪
1943

川西英
カーネーション(庭先)
1943

川西英
バラ
1943

奥山儀八郎
内原日輪兵舎
c.1943

奥山儀八郎
加藤少将生家 東旭川村
1943

奥山儀八郎
北海道余市ニッカ工場 創立事務所から正門を望む
1943

奥山儀八郎
ニッカウヰスキー蒸溜工場
1943

奥山儀八郎
「能登新七尾八景」より 御祓川渕の柳
1943

奥山儀八郎
「能登新七尾八景」より 長浦街道の雨
1943

奥山儀八郎
「能登新七尾八景」より 七尾城祭の野営
1943

奥山儀八郎
「能登新七尾八景」より 妙観院の雪
1943

奥山儀八郎
「能登新七尾八景」より 石崎の漁場
1943

奥山儀八郎
「能登新七尾八景」より 和倉渡月橋より御便殿を拝す
1943

奥山儀八郎
「能登新七尾八景」より 小丸山公園の櫻
1943