作品検索
東京国立近代美術館本館では、19世紀末から今日までの美術作品を収集しています。収集対象は、絵画、版画、水彩、素描、彫刻(立体造形)、写真、映像、書、および関連する資料などの多分野にわたり、点数は13,000点を超えます(2022年12月現在)。近代日本の作品を中心としながら、同時代の海外作品も積極的に収集しています。
すべてのコレクション12,967件

恩地孝四郎
『氷島』の著者(萩原朔太郎像)
1943

恩地孝四郎
『氷島』の著者(萩原朔太郎像)
1943

赤城泰舒
文化学院校庭
1943

川西祐三郎
積雪
1943

川西英
カーネーション(庭先)
1943

川西英
バラ
1943

奥山儀八郎
内原日輪兵舎
c.1943

奥山儀八郎
加藤少将生家 東旭川村
1943

奥山儀八郎
北海道余市ニッカ工場 創立事務所から正門を望む
1943

奥山儀八郎
ニッカウヰスキー蒸溜工場
1943

奥山儀八郎
「能登新七尾八景」より 御祓川渕の柳
1943

奥山儀八郎
「能登新七尾八景」より 長浦街道の雨
1943

奥山儀八郎
「能登新七尾八景」より 七尾城祭の野営
1943

奥山儀八郎
「能登新七尾八景」より 妙観院の雪
1943

奥山儀八郎
「能登新七尾八景」より 石崎の漁場
1943

奥山儀八郎
「能登新七尾八景」より 和倉渡月橋より御便殿を拝す
1943

奥山儀八郎
「能登新七尾八景」より 小丸山公園の櫻
1943

奥山儀八郎
「能登新七尾八景」より 赤浦潟の夕照
1943

伊東深水
ジャワ ジャカルタ郊外
1943

伊東深水
セレベス マカッサル郊外
1943

伊東深水
ボルネオ マルタプーラ河
1943

川瀬巴水
吾妻峡
1943

小泉癸巳男
「聖峰富嶽三十六景」より 富士吉田の町
1943

小泉癸巳男
「聖峰富嶽三十六景」より 秋の不二
1943

小泉癸巳男
「聖峰富嶽三十六景」より 龍華寺の不二
1943

小泉癸巳男
「聖峰富嶽三十六景」より 不二と石垣莓
1943

小泉癸巳男
「聖峰富嶽三十六景」より 大秦野の不二
1943

小泉癸巳男
「聖峰富嶽三十六景」より 諏訪湖の富士
1943

小泉癸巳男
「聖峰富嶽三十六景」より 不二山と農家
1943

脇田和
画室の子供
1943

瑛九
園にて
1943

麻生三郎
花(アマリリス)
1943

藤尾龍四郎
ミトス(群像習作)
1943

松本竣介
並木道
1943

土屋幸夫
月と娘
1943

杉本、ヘンリー
我々のバス
1943