作品検索
東京国立近代美術館本館では、19世紀末から今日までの美術作品を収集しています。収集対象は、絵画、版画、水彩、素描、彫刻(立体造形)、写真、映像、書、および関連する資料などの多分野にわたり、点数は13,000点を超えます(2022年12月現在)。近代日本の作品を中心としながら、同時代の海外作品も積極的に収集しています。
すべてのコレクション12,967件

林武
石南花
c.1943

鈴木亜夫
コサックの厨房
1943

吉原治良
火山
1943

戸津文雄
伊豆の山水
1943

徳力富吉郎
百合花
1943

勝平得之
「土に生きる」より [をはり]
1943

勝平得之
「土に生きる」より [盆踊うた]
1943

勝平得之
「土に生きる」より [かまくら]
1943

勝平得之
「土に生きる」より [ナマハゲ]
1943

勝平得之
「土に生きる」より [ぼんでん]
1943

勝平得之
「土に生きる」より [スタッフ]
1943

勝平得之
「土に生きる」より [時・所]
1943

勝平得之
「土に生きる」より [監督]
1943

勝平得之
「土に生きる」より [タイトル]
1943

勝平得之
「土に生きる」より [制作]
1943

勝平得之
「土に生きる」より [題辞]
1943

横山大観
満ち来る朝潮
1943

徳岡神泉
芋図
1943

小林古径
紅梅
1943

小林古径
馬郎婦(めろうふ)
1943

伊東深水
「南方風俗スケッチ」より ガンドロン踊り
1943

伊東深水
「南方風俗スケッチ」より バリの踊り子チャワン嬢の家にて
1943

伊東深水
「南方風俗スケッチ」より 村の踊り子達
1943

伊東深水
「南方風俗スケッチ」より コーヒー園の番人
1943

伊東深水
「南方風俗スケッチ」より ジョクジャカルタ候の叔父の娘 チャミナ
1943

伊東深水
「南方風俗スケッチ」より ボルネオの奥地に於る豊年の踊り
1943

伊東深水
「南方風俗スケッチ」より 稲を運ぶ女
1943

ムーア、 ヘンリー
坐像のための習作
1943

ムーア、 ヘンリー
坐像のための習作(猫のいる)
1943
No image
土門拳
浄瑠璃寺吉祥天像
1944

奥山儀八郎
上村松園筆《鏡山のはつ女(加賀美山のさつ女)》(1944年)(奥山による複製版画)
1944

上村松園
新螢(にいぼたる)
1944

朝倉文夫
長閑
1944

朝倉文夫
仰視
1944

北村西望
神威発動
1944

平櫛田中
永寿清頌
1944