作品検索

東京国立近代美術館本館では、19世紀末から今日までの美術作品を収集しています。収集対象は、絵画、版画、水彩、素描、彫刻(立体造形)、写真、映像、書、および関連する資料などの多分野にわたり、点数は13,000点を超えます(2022年12月現在)。近代日本の作品を中心としながら、同時代の海外作品も積極的に収集しています。

コレクションとは? MOMATコレクション展

すべてのコレクション12,939

川瀬巴水

吉野川 柳の渡

1950

上阪雅人

お茶の水辺の鉄橋

1950

斎藤清

凝視(花)

1950

斎藤清

赤いヌード

1950

横山操

カラガンダの印象

1950

桂川寛

洪水の街

1950

草間彌生

集積の大地

1950

梅原龍三郎

高峰秀子嬢

1950

古沢岩美

リンゴの私のリンゴ

1950

梅原龍三郎

噴煙

1950-53

佐藤敬

ピアノ

1950

中山巍

遼三彩鉢のある静物

1950

寺内万治郎

横臥裸婦

1950

須田国太郎

1950

小牧源太郎

道祖神

1950

田崎広助

外輪山の阿蘇

1950

林武

静物

1950

三岸節子

静物(金魚)

1950

有島生馬

千曲川

1950

高畠達四郎

熱海梅園

1950

No image

瑛九

フォト・デッサン型紙

c.1950-60

北岡文雄

版画集『東京の顔 No.3』より 3. 日比谷公園

1950

北岡文雄

版画集『東京の顔 No.3』より 4. 日劇ストリップ

1950

北岡文雄

版画集『東京の顔 No.3』より 5. 有楽町ガード下

1950

北岡文雄

版画集『東京の顔 No.2』より 5. 新宿御苑

1950

北岡文雄

版画集『東京の顔 No.3』より 1. 数寄屋橋

1950

北岡文雄

版画集『東京の顔 No.3』より 2. 歳末の銀座

1950

北岡文雄

版画集『東京の顔 No.2』より 2. 新宿表口

1950

北岡文雄

版画集『東京の顔 No.2』より 3. 新宿夜景

1950

北岡文雄

版画集『東京の顔 No.2』より 4. 新宿西口

1950

北岡文雄

版画集『東京の顔 No.1』より 5. 神田日活館前通り

1950

北岡文雄

版画集『東京の顔 No.2』より 1. ビンゴ

1950

北岡文雄

版画集『東京の顔 No.1』より 2. 神田川

1950

北岡文雄

版画集『東京の顔 No.1』より 3. 飯田橋職業安定所

1950

北岡文雄

版画集『東京の顔 No.1』より 4. 夜間野球

1950

北岡文雄

版画集『東京の顔 No.1』より 1. 神保町書店街

1950

Page Top