作品検索

東京国立近代美術館本館では、19世紀末から今日までの美術作品を収集しています。収集対象は、絵画、版画、水彩、素描、彫刻(立体造形)、写真、映像、書、および関連する資料などの多分野にわたり、点数は13,000点を超えます(2022年12月現在)。近代日本の作品を中心としながら、同時代の海外作品も積極的に収集しています。

コレクションとは? MOMATコレクション展

すべてのコレクション12,939

笹島喜平

歌舞伎カレンダー「色彩間苅豆 かさねと与右衛門」[10月]

1951

笹島喜平

歌舞伎カレンダー「ぼたんとうろうの内 幸手堤の関口や伴蔵」[7月]

1951

笹島喜平

歌舞伎カレンダー「みめぐり土手の法界坊 勘三郎」[6月]

1951

笹島喜平

歌舞伎カレンダー「幸四郎の弁慶」[9月]

1951

笹島喜平

歌舞伎カレンダー「猿之助の丸橋忠弥」[8月]

1951

笹島喜平

歌舞伎カレンダー「吉右衛門の光秀」[5月]

1951

笹島喜平

歌舞伎カレンダー「鏡獅子 友右衛門」[3月]

1951

笹島喜平

歌舞伎カレンダー「雪姫 芝翫」[4月]

1951

笹島喜平

歌舞伎カレンダー(扉)

1951

笹島喜平

歌舞伎カレンダー「三津五郎の三番叟」[1月]

1951

笹島喜平

歌舞伎カレンダー「海老蔵の梅王」[2月]

1951

関野準一郎

年賀状

1951

笹島喜平

歌舞伎カレンダー(袋)

1951

旭正秀

旭正秀自刻版画絵暦 一月 蓬莱山

1951

福田豊四郎

山河

1951

No image

瑛九

夜の子供達

1951

No image

土門拳

高浜虚子

1951

No image

石元泰博

黒人の少女

1951-52

No image

石元泰博

ハローウィンの子供達

1951-52

No image

田村栄

口うつしの給餌 〔クロオオアリとクロシジミの幼虫〕

1951

No image

田村栄

アブラゼミの羽化

1951

No image

田村栄

アキアカネの産卵

1951

No image

大束元

東京雪景

1951

No image

早田雄二

原 節子

1951

No image

土門拳

小林古径

1951

伊東深水

《清方先生寿像》のための下絵

c.1951

赤城泰舒

百日草

1951

後藤清一

悲母

1951

柳原義達

婦人像(トルソ)

1951

新海竹蔵

少年トルソー

1951

木内克

寝ている女

1951

柳原義達

婦人像(トルソ)

1951

北村正信

ポーズ

1951

藤井浩祐

裸婦

1951

フランク、 ロバート

パリ、1951-52

1951-52

フランク、 ロバート

尼僧マリー

1951 (printed 1960s-1980s)

Page Top