作品検索

東京国立近代美術館本館では、19世紀末から今日までの美術作品を収集しています。収集対象は、絵画、版画、水彩、素描、彫刻(立体造形)、写真、映像、書、および関連する資料などの多分野にわたり、点数は13,000点を超えます(2022年12月現在)。近代日本の作品を中心としながら、同時代の海外作品も積極的に収集しています。

コレクションとは? MOMATコレクション展

すべてのコレクション12,967

長谷川潔

仮装したる狐 静物画(フィンランド童話)

1965

吹田文明

白い夢

1965

永瀬義郎

空のカリカチュア

1965

No image

駒井哲郎

詩画集『人それを呼んで反歌という』より [無題]

1965

No image

駒井哲郎

詩画集『人それを呼んで反歌という』より 人それを呼んで反歌という

1965

No image

駒井哲郎

詩画集『人それを呼んで反歌という』より 夕立

1965

No image

駒井哲郎

詩画集『人それを呼んで反歌という』より 食卓にて、夏の終りに

1965

No image

駒井哲郎

詩画集『人それを呼んで反歌という』より 夕立

1965

No image

駒井哲郎

詩画集『人それを呼んで反歌という』より 小鳥(この詩画集に参加した詩人のイメージ)

1965

No image

駒井哲郎

詩画集『人それを呼んで反歌という』より 残雪譜

1965

No image

駒井哲郎

詩画集『人それを呼んで反歌という』より 鎮魂歌

1965

日下賢二

作品 18

1965

日下賢二

作品 29

1965

日下賢二

作品 29-B

1965

日下賢二

作品 15-B

1965

日下賢二

作品(層)

1965

加藤清美

瞑想 I

1965

加藤清美

鏡 No.1

1965

吉原英雄

1965

笹島喜平

阿修羅王

1965

白井昭子

おかしな夢

1965

白井昭子

月の光のトルソ

1965

靉嘔

生かされた虹 今日と昨日

1965

吹田文明

青い十字

1965

吹田文明

雲は天才

1965

吹田文明

青い十字

1965

吹田文明

群生

1965

No image

金守世士夫

湖山(羽根月)

1965

森義利

神楽囃子

1965

金守世士夫

鳥いる湖山

1965

野間伝治

緑の風景

1965

野間伝治

印度洋 II

1965

野間伝治

水平線 II (ボストンの空)

1965

北川民次

抱く

1965

野間伝治

空と海

1965

北川民次

マーケットの女たち

1965

Page Top