作品検索
東京国立近代美術館本館では、19世紀末から今日までの美術作品を収集しています。収集対象は、絵画、版画、水彩、素描、彫刻(立体造形)、写真、映像、書、および関連する資料などの多分野にわたり、点数は13,000点を超えます(2022年12月現在)。近代日本の作品を中心としながら、同時代の海外作品も積極的に収集しています。
すべてのコレクション12,967件

建畠覚造
《Organ No.12》のためのドローイング
1966

建畠覚造
《Organ No.12》のためのドローイング
1966

建畠覚造
《Organ No.12》のためのドローイング
1966

鶴岡政男
謂れなき涙
1966

野口弥太郎
長崎の風(風神)
1966

髙山辰雄
池
1966
No image
横尾忠則
青森県のせむし男(天井桟敷)
1967

千円札事件懇談会
「表現の不自由展」ポスター(青)
1967

千円札事件懇談会
「表現の不自由展」ポスター(黄)
1967

千円札事件懇談会
千円札裁判押収品目録
1967
No image
杉浦邦恵
孤 #41
1967

杉浦邦恵
孤 #57-V1
1967

勝本冨士男
黎明 B
1967

勝本冨士男
黎明 D
1967

河原温
“Today”シリーズ
1967

柳頼雅
空間の叫び No.1
1967

柳頼雅
空間の叫び No.2
1967

竹田和子
琅玕
1967

高松次郎
視点の転換(遠近法の箱)
1967

大辻清司
宮脇愛子
1967 (printed 1998)

麻生三郎
目C
1967

麻生三郎
目
1967

ミショー、 アンリ
無題
1967

難波田史男
石庭
1967

難波田史男
湖底の少年
1967

難波田史男
少年の日の記憶
1967

岡田正二
七月の間(海辺)
1967

新海竹蔵
結城氏頭部
c.1967

大内青圃
風神雷神(雷神)
1967

大内青圃
風神雷神(風神)
1967

豊福知徳
STRUTTURA ’67 II
1967

清水多嘉示
裸婦
1967

権鎮圭
春葉尼
1967

権鎮圭
愛子
1967

樋口シン
No.90
1967

楊英風
運行不息
1967