作品検索
東京国立近代美術館本館では、19世紀末から今日までの美術作品を収集しています。収集対象は、絵画、版画、水彩、素描、彫刻(立体造形)、写真、映像、書、および関連する資料などの多分野にわたり、点数は13,000点を超えます(2022年12月現在)。近代日本の作品を中心としながら、同時代の海外作品も積極的に収集しています。
すべてのコレクション12,967件

渡辺克巳
ゲイボーイ、新宿
1967 (printed c.2005)

アダムズ、アンセル
イトスギと霧、ペブルビーチ、カリフォルニア
1967 (printed 1980)

田村彰英
「BASE」より 横須賀
1967 (printed 1992)

田村彰英
家
1967-68

ウィノグランド、 ゲリー
ポートフォリオ『Fifteen Photographs』より セントラルパーク動物園−ニューヨーク州ニューヨーク
1967 (printed 1974)

大辻清司
終章
1967 (printed 1998)

アーバス、 ダイアン
国旗を持つ愛国主義の青年
1967

アーバス、 ダイアン
はいはい競走の敗者
1967

日和崎尊夫
石の唇 D
c.1967

赤瀬川原平
大日本零円札
1967

赤瀬川原平
大日本零円札
1967

ニコルソン、 ベン
第2主題によるルッカ変奏曲
1967

吉原治良
円
1967

高松次郎
逆遠近法のベンチ
1967

高松次郎
逆遠近法のマラソン
1967

内間安瑆
City Light (街の灯)
1967

馬場檮男
鳩(タイプを打つ人)
1967

長谷川潔
本の上の小鳥 静物画
1967

深沢幸雄
闖入者
1967

荒木哲夫
夜想曲
1967

荒木哲夫
夜
1967

ラルデラ、 ベルト
ロダン讃
1967

アダム、 アンリ・ジョルジュ
ロダン讃
1967

ボウドニーク、 ウラディミール
ロールシャッハ・テストの後の変形
1967/68

吹田文明
開かれた世界
1967

吹田文明
残されたスペース
1967

吹田文明
新らしい星
1967

永井一正
作品 1
1967

永井一正
作品 2
1967

永井一正
作品 3
1967

フローリー、 アーサー
それで I
1967

フローリー、 アーサー
海岸
1967

日和崎尊夫
作品−67
1967

斎藤寿一
版画集『母子手帳』より 離乳食
1967

日和崎尊夫
窓と鏡 D
1967

斎藤寿一
版画集『母子手帳』より かくれんぼ
1967