作品検索
東京国立近代美術館本館では、19世紀末から今日までの美術作品を収集しています。収集対象は、絵画、版画、水彩、素描、彫刻(立体造形)、写真、映像、書、および関連する資料などの多分野にわたり、点数は13,000点を超えます(2022年12月現在)。近代日本の作品を中心としながら、同時代の海外作品も積極的に収集しています。
すべてのコレクション12,939件
土田麦僊
《娘》写生
c.1931
竹内栖鳳
禁城翠色
1931
竹内栖鳳
飛瀑
c.1931-42
速水御舟
白百合
1931
伊東深水
雪の宵
1931
伊東深水
露
1931
吉岡堅二
椅子による女
1931
渡辺晨畝
月下孔雀
1931
渡辺晨畝
松鷹
1931
エルンスト、 マックス
ルネ・クルヴェル著『ナイフ氏とフォーク嬢』のために
1931
森田恒友
四季蔬菜冊
1932
伊藤孝之
明け行く岳川
1932
No image
小村雪岱
邦枝完二著「江戸役者」挿絵
1932
川端龍子
スケッチ帳
c.1932
ボナール、 ピエール
プロヴァンス風景
1932
深沢索一
橋
1932
深沢索一
奈良大和風景
c.1932
前川千帆
「新東京百景」のうち 五反田駅
1932
レンガー=パッチュ、 アルベルト
『アルベルト・レンガー=パッチュ ポートフォリオ』より フラット・フランジと連結管
1932 (printed 1978)
谷中安規
影絵芝居 第七景 絵描きの幻想は、いつの間にか妻を飛行させる。魔鳥にいざなはれて
1932
須田国太郎
法観寺塔婆
1932
椿貞雄
寝椅子に寄った裸婦
1932
椿貞雄
少女像
1932
椿貞雄
少女像
1932
藤田嗣治
リオの人々
c.1932
吉田ふじを
温室風景
1932
陽咸二
鶏舞踏メダル
1932
陽咸二
鶏舞踏メダル
1932
新海竹蔵
馬越翁
1932
北村西望
藤山雷太氏像
1932
荻島安二
波
1932
渡辺義知
男
c.1932
コッポラ、ホラチオ
ポートフォリオ『バウハウス I/Ⅱ 20点の写真 1919-1933』より 卵とひも
1932 (printed 1985)
安井仲治
『安井仲治ポートフォリオ』より 相剋
1932 (printed 2010)
アボット、 ベレニス
ポートフォリオ『10点の写真』より 1. 夜景、マンハッタン
1932 (printed 1976)
アンリ、 フローランス
花屋のウィンドー、パリ
1932 (printed 1974)
