作品検索
国立工芸館では、19世紀末から今日までの工芸・デザイン作品を収集しています。陶磁、ガラス、漆工、木工、竹工、染織、人形、金工、工業デザイン、グラフィック・デザインなどの各分野にわたり、点数は4,000点を超えます(2022年12月現在)。
すべてのコレクション4,107件

永井一正
Save
1998

永井一正
Save
1998

永井一正
Save
1998

三輪壽雪(十一代休雪)
白萩角花入 天の香具山
1998

三輪壽雪(十一代休雪)
鬼萩窯変割高台茶碗 龍神
1998

三浦小平二
青磁茶碗
1998

工藤省治
白磁縁付鉢
1998

重松あゆみ
Parasite(やどりぎ)
1998

小池頌子
器物 4
1998
小池頌子
器物 8
1998

三輪栄造
掛分茶碗
1998

清水九兵衞(洋、裕詞、七代六兵衞)
截土容黒釉一輪挿
1998

鈴木治
伸びる夏ノ木
1998

北村純子
無題
1998

桂盛仁
帯留金具 磯の木
1999

中野孝一
蒔絵棗 螢
1999

増村紀一郎
乾漆鉢
1999

鈴木睦美
朱塗楕円大鉢
1999

小森邦衞
曲輪造籃胎喰籠
1999

栄木正敏
組み合わせプレート
1999

小松誠
CERATIUM 花器
1999

狩野智宏
Free Form 0005
1999

田中一光
大司教の天井 (演劇)
1999

田中一光
田中一光展
1999

田中一光
人間と文字 CD-ROM展
1999

田中一光
日本のタイポグラフィックデザイン1925-95
1999

青木清高
心の中の海
1999

小池頌子
青の形
1999

木村芳郎
碧釉漣文器
1999

金重晃介
備前花器 海から
1999

高鶴元
手びねり徳利、ぐい呑
1999

黒田泰蔵
鉢
2000

黒田泰蔵
鉢
2000

奥山峰石
朧銀鉢 2000
2000

齋藤明
蠟型吹分クレタ島の壺 波
2000

大西勲
曲輪造黒溜盛器
2000