作品検索

国立工芸館では、19世紀末から今日までの工芸・デザイン作品を収集しています。陶磁、ガラス、漆工、木工、竹工、染織、人形、金工、工業デザイン、グラフィック・デザインなどの各分野にわたり、点数は4,000点を超えます(2022年12月現在)。

すべてのコレクション5,273

塩多慶四郎

乾漆盤 華

1983

栄木正敏

COMPACT

1983-84

栄木正敏

ブルーライン

1983

小松誠

Crinkle Series プレート、箸置き

1983

藤田喬平

蓋物向付

1983

福田繁雄

浅草オペラの夕

1983

亀倉雄策

’83 第10回東京国際照明コンペティション

1983

亀倉雄策

土門拳記念館

1983

亀倉雄策

第1回国際デザイン・フェスティバル

1983

亀倉雄策

現代のリアリズム展

1983

亀倉雄策

ヒロシマ・アピールズ

1983 (1990 reprint)

亀倉雄策

亀倉雄策デザイン展

1983

亀倉雄策

第10回東京国際照明デザインコンペティション ’83入賞作品展

1983

ティッシ、 ロスマリー

エングラーザッツ (写植会社)

1983

島村光

ネズミノカップル

1983

トラモンティ、グェッリーノ

スイカのある静物画

c.1983

清水卯一

蓬莱磁堆線壺

1983

松井康成

堆瓷文方壺 春の松

1983

出西窯

白掛地釉土瓶、湯呑

1983

熊倉順吉

幻想の肖像

1983

深見陶治

1983

江口勝美

和紙染花紋刳抜陶筥

1983

坪井明日香

西海のもくず

1983

松井康成

堆瓷文陶匣

1983

森野泰明

黒銹扁壺

1983

四谷シモン

解剖学の少年

1983

芹沢銈介

枉神も恐るる勿れ

c.1983

中䑓瑞真

あららぎ厨子形三宝棚

1983

川北良造

縞黒檀平棗

c.1983

佐藤豊樵

あらゝ木乱盆

1983

勝城蒼鳳

波千鳥編盛籃 溪流

1983

加藤唐九郎

黄瀬戸茶盌 関羽

1984

メイソン、ジョン

トライアングルズ

1984

秋山逸生

黒檀鳥文飾箱

1984

アデンサモバ、 ブランカ

1984

ヒードマン=ヴァリーン、 ウルリカ

九月

1984

Page Top