作品検索

国立工芸館では、19世紀末から今日までの工芸・デザイン作品を収集しています。陶磁、ガラス、漆工、木工、竹工、染織、人形、金工、工業デザイン、グラフィック・デザインなどの各分野にわたり、点数は4,000点を超えます(2022年12月現在)。

すべてのコレクション4,107

板谷波山

氷華彩磁唐花文花瓶

1929

富本憲吉

染付祖師ヶ谷風景飾壺

1929

石黒宗麿

均窯盃

c.1930

石黒宗麿

飴釉花瓶

c.1930-39

海野清

琵琶

1930

香取正彦

鋳銅花器

1930

村越道守

額面 栗鼠

1930s

杉田禾堂

用途を指示せぬ美の創案

1930

磯矢阿伎良

花文棚

1930

No image

シュミット、 クルト

『トーネットのスティールパイプ家具』

1930-31

No image

バイヤー、 ヘルベルト

パリ装飾芸術家協会展『ドイツ部門』カタログ

1930

芹沢銈介

壽岳文章『紙障子』

1930

杉浦非水

『世界美術全集 第4巻 羅馬・印度ガンダーラ・北シリア・三国兩晋時代・樂浪及高勾麗・日本金石併用時代』(平凡社)

1930

杉浦非水

『高所より観る』(永田青嵐 実業之日本社)

1930

杉浦非水

『営業案内』

c.1930-39

杉浦非水

『帝国実業読本』

c.1930-39

杉浦非水

『ラグビー』 第1巻第3号(1930年12月)

1930

杉浦非水

『むれ星』 第3巻第9号(1930年9月)

1930

杉浦非水

『むれ星』 第3巻第7号(1930年7月)

1930

杉浦非水

『むれ星』 第3巻第8号(1930年8月)

1930

杉浦非水

『むれ星』 第3巻第2号(1930年2月)

1930

杉浦非水

『むれ星』 第3巻第6号(1930年6月)

1930

杉浦非水

『むれ星』 第3巻第1号(1930年1月)

1930

杉浦非水

『三越』 第20巻第1号(1930年1月)

1930

杉浦非水

『三越』 第20巻第8号(1930年8月)

1930

杉浦非水

『大阪の三越』 第6年第11号(1930年11月)

1930

杉浦非水

『大阪の三越』 第6年第5号(1930年5月)

1930

杉浦非水

『大阪の三越』 第6年第1号(1930年1月)

1930

杉浦非水

『京都電話番号簿』

1930

杉浦非水

『ツーリスト』 第18年第10号(1930年10月)

1930

杉浦非水

『女子新制図画』巻二

c.1930s

杉浦非水

『新刊月報』 昭和5年12月号(1930年12月)

1930

杉浦非水

『新刊月報』 昭和5年10月号(1930年10月)

1930

杉浦非水

『新刊月報』 昭和5年11月号(1930年11月)

1930

杉浦非水

『新刊月報』 昭和5年7月号(1930年7月)

1930

杉浦非水

『新刊月報』 昭和5年8月号(1930年8月)

1930

Page Top