作品検索
東京国立近代美術館本館では、19世紀末から今日までの美術作品を収集しています。収集対象は、絵画、版画、水彩、素描、彫刻(立体造形)、写真、映像、書、および関連する資料などの多分野にわたり、点数は13,000点を超えます(2022年12月現在)。近代日本の作品を中心としながら、同時代の海外作品も積極的に収集しています。
すべてのコレクション12,939件
平福百穂
堅田(かたた)の一休
1929
松岡映丘
屋島の義経
1929
落合朗風
南房漁港
1929
近藤浩一路
雨余晩駅
1929
エルンスト、 マックス
マルスリーヌ・マリー(『カルメル修道会に入ろうとしたある少女の夢』より)
1929-30
橋本平八
牝猫
1929
村上華岳
山
c.1929
橋本関雪
長恨歌
1929
鏑木清方
浜町河岸
1930
鏑木清方
新富町
1930
野田英夫
スケッチブック
1930年代
小野忠重
市街戦
c.1930
バッツ、 オイゲン
ポートフォリオ『バウハウス I/Ⅱ 20点の写真 1919-1933』より 網と木片
1930 (printed 1985)
石井光楓
ブロンジ村 Ⅰ
1930
石井光楓
ブロンジ村 Ⅱ
1930
石井光楓
農家の庭先
1930
長谷川潔
長谷川潔作《摩天楼上空のポアン・ダンテロガシオン号》(1930年)の複製
1930
荻島安二
灰皿(BAR SAISERIA)
1930
古賀春江
スケッチブック5
c.1930-31
古賀春江
第17回日本水彩画会展ポスター
1930
徳岡神泉
月明
1930
藤森静雄
「新東京百景」のうち 帝大講堂
1930
長谷川潔
アレクサンドル三世橋とフランスの飛行船
1930
石井鶴三
俊寛(頭部試作)
1930
陽咸二
優勝チーム
1930
川端龍子
草炎
1930
鏑木清方
浜町河岸
1930
鏑木清方
新富町
1930
小出楢重
横臥せる裸婦
c.1930
南薫造
赤い布をかぶった女
1930
陽咸二
扉(透かし彫り)
1930
陽咸二
優勝チーム
1930
新海竹蔵
道化役者
1930
中山岩太
『中山岩太ポートフォリオ 2010』より 2 福助足袋
1930 (printed 2010)
アウアーバッハ、エレン
ポートフォリオ『バウハウス I/Ⅱ 20点の写真 1919-1933』より 絹糸
c.1930 (printed 1985)
ボート、カット
ポートフォリオ『バウハウス I/Ⅱ 20点の写真 1919-1933』より アティカ・シガレット
1930-31 (printed 1985)
