展覧会

開催予定 企画展

令和6年能登半島地震・令和6年奥能登豪雨復興支援事業
ひと、能登、アート。 文化財(アート)がつなぐ。Art for the Noto Peninsula

会期

-

会場

国立工芸館 1階

展覧会について

能登半島地震、奥能登豪雨からの復興を文化の力で応援するため、東京国立博物館をはじめとする都内の美術館・博物館が所蔵する多彩な作品が金沢の3つの美術館(石川県立美術館・金沢21世紀美術館・国立工芸館)に集結します。

当館では工芸作品を中心に、国宝や重要文化財をはじめ誰もが知る名品の数々をご覧いただけます。

重要文化財《遮光器土偶》 青森県つがる市木造亀ヶ岡出土
縄文時代(晩期)・前1000~前400年 東京国立博物館蔵
重要文化財《色絵月梅図茶壺》仁清
江戸時代・17世紀 東京国立博物館蔵
重要文化財《青磁輪花鉢》中国・官窯
南宋時代・12~13世紀 横河民輔氏寄贈 東京国立博物館蔵
《染付松樹文三脚大皿》有田・鍋島藩窯
江戸時代・17~18 世紀 サントリー美術館蔵

開催概要

会場

国立工芸館1階(石川県金沢市出羽町3-2)

会期

2025年12月9日(火)〜2026年3月1日(日)

休館日

月曜日(ただし1月12日、2月23日は開館)、年末年始(12月28日~1月1日)、1月13日、2月24日

開館時間

午前9時30分-午後5時30分
※入館時間は閉館30分前まで

主催

石川県立美術館、金沢21世紀美術館、国立工芸館、石川県、金沢市、東京国立博物館

共催

北國新聞社

後援

MRO北陸放送、テレビ金沢、HAB北陸朝日放送、石川テレビ放送、北陸中日新聞、朝日新聞社、NHK、産経新聞東京本社、東京新聞、日本経済新聞社、毎日新聞社、読売新聞東京本社

観覧料

「工芸と天気展―石川県ゆかりの作家を中心に―」の観覧券でご鑑賞いただけます

国立工芸館直行 ラグジュアリーバスの運行

概要

国立工芸館⇔金沢駅西口直行ラグジュアリーバスを運行します。週末・祝日限定の運行ですので、是非ご利用ください。

料金

無料(各便先着15名)

運行日

2025年12月13日(土)、14日(日)、20日(土)、21日(日)

2026年1月2日(金)、3日(土)、4日(日)、10日(土)、11日(日)、12日(月)

2026年2月11日(水)、21日(土)、22日(日)、23日(月)、28日(土)

乗り場&時刻表

金沢駅西広場
始発11:00発 13:00発 終発15:00発

国立工芸館
始発12:00発 14:00発 終発16:00発

同時開催

移転開館5周年記念 令和6年能登半島地震復興祈念
工芸と天気展 -石川県ゆかりの作家を中心に-

令和6年1月1日に発生した能登半島地震は、石川県を中心とする北陸地方に甚大な被害を及ぼしました。約2年が過ぎた今もなお、復興は道半ばの状況となっています。本展は、被災地の一日も早い復興を祈念し開催する展覧会で、工芸と天気の関わりをテーマに、人間国宝17名を含む石川県ゆかりの作家を中心とした工芸作品をご紹介いたします。

日本海に面し、豊かな山々を有する北陸地方。海から吹いてきた風は山を越え、やがて街や里山に湿潤な気候を運んできます。こうした気候は、四季を通して人々の暮らしと関わりながら、北陸地方の工芸に恵みをもたらしてきました。たとえば、空気中の湿度を取り込むことで固まる漆にとって、潤いを含んだ空気は好条件です。また、冬の深雪は、山の土壌や岩盤に染み込んでやがて河川の水となり、かつては加賀友禅の一工程であった「友禅流し」を支えてきました。

天気は一日として同じものはなく、刻一刻と変化します。天気の変わりやすい北陸地方では、雲や風の変化に敏感になり、空を見上げる機会も多いのではないでしょうか。一方、長く厳しい冬を過ごす人々だからこそ、春の訪れにひとしおの喜びを感じることもあります。この地に生きる作家のまなざしを通して工芸と天気を見つめ直すと、新たな発見があるかもしれません。

工芸の作家たちがとらえた移ろいゆく空もよう、春の息吹を感じさせる作品を通して、北陸の天気のもとで育まれた表現をお愉しみください。

※会期中一部展示替えあり
前期:2025年12月9日(火)~2026年1月18日(日)
後期:2026年1月20日(火)~3月1日(日)

アクセシビリティへの取り組み

どなたさまにもゆっくり作品を鑑賞いただけるよう心がけています。

  • 車椅子、ベビーカーの貸し出しはご用意があります 車椅子、ベビーカーの貸し出し
  • 受付での筆談ボードはご用意があります 受付での筆談ボード
  • 補助犬同伴可はご用意があります 補助犬同伴可
  • コインロッカーはご用意があります コインロッカー
  • 駐車場 (お身体が不自由な方専用)はご用意があります 駐車場 (お身体が不自由な方専用)
  • 館内に椅子有はご用意があります 館内に椅子有
  • エレベーターはご用意があります エレベーター
  • スロープはご用意があります スロープ
  • 救護スペースはご用意があります 救護スペース
  • 多目的トイレはご用意があります 多目的トイレ
  • 授乳室はご用意があります 授乳室
  • 会場内の写真撮影はご用意がありません 会場内の写真撮影
Page Top