作品検索
国立工芸館では、19世紀末から今日までの工芸・デザイン作品を収集しています。陶磁、ガラス、漆工、木工、竹工、染織、人形、金工、工業デザイン、グラフィック・デザインなどの各分野にわたり、点数は4,000点を超えます(2022年12月現在)。
すべてのコレクション4,107件

初代松本佐吉
彩果文花瓶
1937

富本憲吉
染付家形水滴
1937

富本憲吉
色絵家形筆架
1937

富本憲吉
色絵草花文角鉢
1937

富本憲吉
金彩草模様帯
1937

石黒宗麿
辰砂茶碗
c.1938-42

石黒宗麿
緑褐釉皿
c.1938-42

石黒宗麿
鈞窯草花文鉢
c.1938-42

石黒宗麿
柿釉金彩葉文鉢
c.1938-42

石黒宗麿
鈞窯壺
c.1938-42

芹沢銈介
法然上人御影
1938

杉浦非水
『むれ星』 第11巻第10号(1938年10月)
1938

杉浦非水
『むれ星』 第11巻第11号(1938年11月)
1938

杉浦非水
『むれ星』 第11巻第7号(1938年7月)
1938

杉浦非水
『むれ星』 第11巻第8号(1938年8月)
1938

杉浦非水
『むれ星』 第11巻第5号(1938年5月)
1938

杉浦非水
『むれ星』 第11巻第2号(1938年2月)
1938

杉浦非水
『むれ星』 第11巻第3号(1938年3月)
1938

杉浦非水
『むれ星』 第11巻第1号(1938年1月)
1938

杉浦非水
『東京中央電話局電話番号簿』
1938

杉浦非水
『東京市電話番号簿(除東京中央電話局)』
1938

富本憲吉
湯呑(香炉仕立て)
1938

北大路魯山人
赤絵金襴手向付
c.1938

富本憲吉
色絵葡萄文角鉢
1938

富本憲吉
色絵薊文角鉢
1938

正木直彦
書 丹鳳来儀
1938

富本憲吉
流水帖
1938

五味文郎
陽ざかり
1938

五味文郎
帰り路
1938

石黒宗麿
赤絵向付
c.1939

芹沢銈介
沖縄三人女
1939

山鹿清華
手織錦群芳図単帯
c.1939

松田権六ほか
合作 銘々盆
c.1939

松田権六
片身替塗分漆椀
c.1939

杉浦非水
『養鶏』 第1巻第1号(1939年10月)
1939
杉浦非水
『むれ星』 第12巻第10号(1939年10月)
1939