作品検索

国立工芸館では、19世紀末から今日までの工芸・デザイン作品を収集しています。陶磁、ガラス、漆工、木工、竹工、染織、人形、金工、工業デザイン、グラフィック・デザインなどの各分野にわたり、点数は4,000点を超えます(2022年12月現在)。

すべてのコレクション4,107

富本憲吉

色絵葉模様帯留

1940

石黒宗麿

緑褐釉注子

c.1940

石黒宗麿

白地黒絵魚文扁壺

c.1940-41

北大路魯山人

織部蓋物

c.1940-45

石黒宗麿

斑唐津茶碗

c.1940-49

石黒宗麿

柿釉茶碗

c.1940-49

石黒宗麿

千点文茶碗

c.1940-45

石黒宗麿

千点文香合

c.1940-45

北大路魯山人

色絵金襴手蓋物

c.1940

石黒宗麿

一行書 一華不落

c.1940-49

鹿児島寿蔵

紙塑人形 ひとり遊び

c.1940

高浜かの子

騎馬戦

1940

芹沢銈介

法然上人絵伝(別刷) 第六 秦氏と別る

1941

芹沢銈介

法然上人絵伝(別刷) 第四十七 頭光踏蓮

1941

内藤四郎

麦文莨入れ

c.1941

杉浦非水

『短歌至上主義』 第9巻第10号(1941年10月)

1941

杉浦非水

『短歌至上主義』 第9巻第12号(1941年12月)

1941

杉浦非水

『短歌至上主義』 第9巻第8号(1941年8月)

1941

石黒宗麿

黒釉茶碗

c.1941

富本憲吉

色絵染付菱小格子文長手箱

1941

石黒宗麿

白瓷刻文茶碗

c.1942-43

石黒宗麿

白釉壺

c.1942-43

富本憲吉

色絵皿

1942

芹沢銈介

法然上人御影

c.1942

芹沢銈介

法然上人御影

1942

磯井如真

蒟醤丸盆

c.1942

芹沢銈介

式場隆三郎『ロートレック 生涯と芸術』

1942

芹沢銈介

尾崎喜八『詩集 此の糧』

1942

杉浦非水

『短歌至上主義』 第10巻第12号(1942年12月)

1942

杉浦非水

『短歌至上主義』 第10巻第2号(1942年2月)

1942

杉浦非水

『山梔(くちなし)』 第5巻第2号(1942年2月)

1942

石黒宗麿

白瓷輪花香炉

c.1942-44

石黒宗麿

白釉碗

c.1942-44

石黒宗麿

流釉茶碗

c.1942-44

石黒宗麿

草花文壺

c.1942-44

富本憲吉

色絵柳模様角鉢

1942

Page Top